前回の続き

 

I hope it will not be rainy tomorrow

(明日雨にならないといいな)

 

真顔返答を考えよでしたね

 

(前回の内容は↓)

大学教官じいじ‼️I hope it will not be rainy tomorrow.

 

 

 

🤖I do not hope so.

って返答が多いな

けど、これ、文法的なことはあってるけど

語法的な面を考えたらちょいおかしいねん

 

 

真顔そうなんですね。

 

 

🤖hopeの前にnotはあんま使わへん。

みんなのこたえだと

I do not hope so.

hope の前にnotあるやろ

それがあかんねん

 

 

真顔hopeの後にnotを持ってくるんですね。

 

 

🤖そや、

条件のある目的の節は

プラスの言葉を入れるんや

 

 

真顔そうなんですね

 

 

🤖ココすけ、理解できてへんやろ

 

 

真顔なんでわかるんですか?

 

 

🤖瞳孔開いとる

 

 

真顔I hope not will be rainy tomorrow.

になるんですか?

 

 

🤖そや

 

 

真顔hopeの後にnotきてるのはわかるんですが

条件の後の何たらかんたらが

わからないです

 

 

🤖雨にならないってとこやな

「雨」がマイナス

「ならない」っていうのもマイナス

マイナスプラスマイナスで

プラスや

 

 

真顔・・・・・・。

 

 

🤖ちょっと難しすぎたか

 
 
 
真顔とりあえず
hopeの前にnot置かない
で解答編にしよう
 
 
 
🤖ま、ええやろ
 
 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村