病院に入院中の娘の付き添い
着替えなどを持っていくのに
1日1回自宅と家を往復
我が家の自家用車は
チャリ。
後ろに荷台を設置
雨の日はカッパと雨靴
カッパ、皆さんどこで購入します?
うちは
ネットで買って失敗
↓
私にはむっちゃ重かった
そして、物の怪感が半端ない
ベビーカーにのった赤ちゃんに
ガン見( ◉ω◉ )される
でも
生協や
ベルメゾンや
UNIQLOだと
上品すぎてあかん
雨や風をうけ
河原を自転車でガンガン漕ぐ
ハード系カッパが欲しい
旦那に聞いたら
ワークマンとか
職人の店に行ったら?
と言われた
工事現場のおじさんや
お兄さん御用達のお店らしい
ほう
行ってみたら
コレがまたええやん‼️
安いし丈夫そうやし
軽い
靴もそんな感じ
雨の日、無敵になりました
写真、加工したら
ちょっと恥ずかしい感じに
なってしまった
(直す余力なし)
遠くに見える比叡山をみながら
病院で待つ娘モー子のもとへ
チャリを漕ぐ🚲
春はあけぼの🌸
ようようしろくなりゆく山ぎは
少しあかりて
むらさきだちたる雲の
細くたなびきたる
気分は平安貴族
(貴族に怒られる)
細くたなびきたる
の
「たる」は
存続の助動詞「たり」の
連体形かな
なんで連体形で止まってるんやろ
と考えているうちに
病院ついた
今日もカオス