希少癌ユーイング肉腫と戦う娘モー子
( `・ω・´ )キリッ
朝は痛みで眼が覚める
モー子:イタタタ。お母しゃん、
痛み止め飲むので
お水持ってきてくだしゃい
(›´ω`‹ )
ほいほい
痛み止め効いて
うっかり昼まで寝る
昼ごろに起きて慌ててご飯💦
Ψ( 'ω'* )
今日は大きなミッションがある
「選挙の投票」
モー子冬に18歳になり選挙権Get
初めての投票
真面目なモー子
先週から
ネットで
誰を選ぶべきか吟味
モー子:誰にしたらいいでしょうか・・・・
みんないい事をおっしゃってますね
う〜ん
私が市議になったら
京都に美味しい店を
たくさん誘致します
モー子:お母さんに一票
( *˙ω˙*)و グッ!
簡単なやつだ
投票所に車椅子で出発
投票所はスロープを用意してくれて
モー子は投票所の方が車椅子を押してくれた
親子といえど
投票は別々よ
選挙から帰宅して
お茶を飲んでたら
ピンぽ〜ん
誰かしら?
玄関に近所のおばあちゃん👵が
「幸せをお届けに参りましたよ。」
と四葉のクローバーをくれた
おばあちゃん、
先日車椅子に乗ってたモー子を見かけて
どうしてた?しばらく見なかったから
心配してたのよ
と声をかけてくれた
東京の病院へ半年ほど行ってたの
大変だったね。
お大事にね
とお話ししたところ
今日は春の陽気
おばあちゃん、賀茂川を四葉のクローバーを探しに
散歩してくれたそうだ
おばあちゃんの家は
おばあちゃんがいないと
大騒ぎになった可能性大
おばあちゃん、何かできないかと
考えてくれたのね
嬉しくて涙が出るわ
おばあちゃんが家に入るのを見届けて
モー子は勉強の準備
痛みもひいているから
久々に生物の授業を受けた
ココすけ塾の風来坊
風来坊先生とは・・
東京大学の理系学部卒業後、
プロ講師として活躍してたけど
医療従事のお仕事に携わろうと思い立ち
3ヶ月ほど仕事の傍ら社会科勉強して
普通に共通テスト受けて二次試験受けて
国立大学に合格(強い!東大つよし!)
なので選択科目の生物劇強
数3も化学もOK
うちの塾唯一の学生講師さん
(学生枠に入れたらあかんけど)
ただ唯一、忙しい学生さんなので
授業取れるかどうかは調整次第
気になる方はココすけまでお声かけしてね
モー子:スタサプで勉強してわかんないところが
たまったので聞きましゅ
_φ(`・ω・´)
生物の授業が終わったら
ピアノを弾いて
お母しゃん、晩御飯はなんでしゅか?
何にしよかな
穏やかな日曜。ありがたや