ユーイング肉腫と戦う受験生の娘モー子
(`・ω・´)キリッ
今日は祝日で病院はおやすみだったので
ゆっくり寝てた
_(-ω-`_)⌒)_
その間
朝早く起きて
ココすけ、大学教官じいじと英語の勉強
勉強の様子はyoutubeに挙げた
編集してたら
モー子がちらっと見て
|д゚)
モー子:I have a delicious dinner.
”a"はつけましゅね。
でも、I usually have natto for breakfast.
にはつけないでしゅね
( ー̀дー́ )
なんで?
モー子:感覚でしゅ。
(。+・`ω・´)キリッ
出た。
帰国子女っぽい答え。
モー子:ホストファミリーがよく夕食後に
ご飯作った人に言ってたじゃないでしゅか
Thank you for a good meal.って
( ゚д゚)ンマッ!
そうだっけ?
(↑モー子と一緒にホームステイしてた)
モー子:言ってましたよ。
( `・ω・´ )キリッ
・・・・・ふーん。
1年近くホームステイしても
できる人とできない人がいるのさ
環境も大事だけど
一番は「本人」
1年のホームステイが
全く効果を発揮してない私
今日の大学教官じいじの中学教科書解説で
どうぞ↓