希少癌とたたかう娘モー子

今日は体調が思わしくない

 (›´A`‹ )

ぼーっと

病室のベットで横になっていたら

 

 

 

ピアノの音がポロポロん♪

 

 

曲を弾くでもない

ポロポロンとピアノの音

 

 

 

そっと覗いたら

病棟に置いてある

ピアノを弾く

スーツを着た上品な男性がいた

 

 

 

真顔ピアノの調律師さんね

 

 

すこ〜し時間は遡る

先月の入院時

 

病棟に設置してあるピアノを

モー子は

少しだけ弾かせてもらった

 

 

しかし、ちょっと弾いて

モー子の手がぴたりと止まった

 

 

モー子:ピアノの音がえらいことに

なってましゅ💧

 (´・ω・`)

 

 

 

真顔ほお。

 

 

 

モー子:お母しゃん

わからないんでしゅか????

 |д゚)

 

 

真顔母はわからない

↑音痴

 

 


病院のピアノ

だいぶ調律をしてない感じ

音がずれているから

弾いていて

あ。間違えたと思って

手が止まると

モー子が言った

 

 

その時、看護師長さんが

「このピアノ、3年ぐらい調律してないの

モー子ちゃん、弾いてみてどう?

調律した方がいいかしら?」

 

と声をかけてきた

 

 

モー子:あ、えーっと・・

ち、調律・・・そ、そうでしゅね・。

 (@_@;)

 

 

モー子、調律したほうがいいと言えず

濁して病室へ戻った

 

 

 

真顔言ったらええのに

調律せなあかんでって

 

 

 

モー子:言えなかったでしゅ💦

 ( ー̀дー́ )‬

 

 

真顔だいぶ音がずれてるん?

 

 

 

モー子:「ミ」の音が

「ミ」ではなかったでしゅね

 ( ー̀дー́ )‬

 

 

真顔看護師長さんに

モー子が

「ピアノと言える代物ではない」

と申しておりますと言ってくるわ

 

 

 

モー子:やめてくだしゃい💢

 ヽ( ゚д゚ )ノ

 

 

そんなことがあった

 

多分それで

調律しよう!

となったのかもしれない

 

 

調律は 昼から始まり

3時になっても終わらない

ポロポロリン♪

 

 

治療中のモー子

ベットで調律が進むのを聞いている

 (´-ω-`)))コックリコックリ。。

 

 

モー子:だいぶ綺麗なピアノの音に

なってきましたね・・

 (つω-`).。oO

 

 

3時半

ココすけが

給湯室に行った時

調律師さんとちょっと話した

 

 

真顔だいぶピアノの音が

綺麗になりましたわね

 ⤴︎イメージ、デビ夫人

 

 

調律師さん:ああ!!!!!

そうなんです!!!!

もう凄い音になってて

昼からやっているんですが

まだまだ終わらなさそうです

 

 

真顔大変ざますわね

⤴︎ピアノがわかる風の

奥様イメージで話している

 

 

調律師さん:ありがとうございます!

わかってくださる方がいらっしゃると

苦労も報われます✨

 

 

 

真顔「ミ」の音も

「ミ」になってきましたわ

オホホのホ

↑知ったかぶりしたかった

 

 

調律師さん:はい✨

 

 

 

調律師さんが「ナイス」と言わんばかりの

素敵な笑顔をくださった

私もウインク

と、とびきりの笑顔を返しておいた

 

 

 

 

 

モー子:お母しゃんって・・・・・。

 (。-_-。)

 

 

真顔ええねん

一瞬、音がわかる人になった気持ちに

なりたかってん

 



 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村