現役の有名大学英語じいじ🤖

主婦ココすけ真顔

 

 

 

 

🤖英語の指導してて思うが

国語力が足らん

感じやな

 

 

 

真顔子どもの国語力を伸ばすには

どうしたらええですか?

 

 

 

🤖子どもだけちゃう

大人もや

英語の長文が読めてへんのは

そもそもの国語力に問題がある場合も多い

 

 

 

真顔大人もですか?

 

 

 

 

🤖そうや。

大人も本読んだちゅうても

字面だけ追って

読めてへんねん

 

 

 

真顔じいじの言ってる意味がわからないアル

 

 

 

🤖試してみるか?

英語の文章を読んでやるから

問題に答えてみ

 

 

 

真顔日本語にしてください

 

 

 

🤖しゃあないな。ほな日本語で訳して言うわ

 

Aという国のぺけぺけ民族には「数」をあらわす言葉がないようだ。

研究者がぺけぺけ民族の子どもに実験をした

机を1回研究者が叩くとぺけぺけ民族の子どもはとあるマークを書いた

机を4回研究者が叩くとぺけぺけ民族の子どもはとあるマークを4回書いた

このことからぺけぺけ族には数を表す言葉はないが、

「数の概念」はあるのだろうということがわかった

人間は言葉はなくても、もともと数の概念は持っていると研究者は予想した。

 

また別の研究者はBという国のマルマル民族にも注目して複数の実験を行った。

マルマル民族の子どもも「数」をあらわす言葉がないようだった。

しかし、マルマル族の子どもは何かと比べて「少ない」「多い」「もっと」ということは

言えた。

 

このことから研究者は

人間はもともと数の概念を持っているということが予想されると

結論づけた。

 

 

🤖この文章には問題があるか無いか?

ココすけどう思う?

 

 

 

真顔問題ありです。

 

 

 

🤖ほう。

なんで問題あると思った❓

 

 

 

真顔問題が無ければ

じいじは

そもそもこの文章を

出さないでしょう。

日本語訳までやってくれたのが

証拠です。

 

 

 

🤖お前は一度

その性格を直さなあかんな

 

 

 

真顔みなさんはどう思われます?

この文章のどこが問題なのでしょう?

正解はまた明日のブログで。

 https://youtube.com/shorts/OcYYWzDub-s?feature=share


 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

ココから宣伝です✨✨✨✨

オンラインで

私もプロの先生に教わりたい!!!

と心が動いたら💕

プロフィールに貼っております

ココすけ学習塾のHPからお気軽にお問い合わせください

夏期短期生徒も募集なうです。

 

問い合わせって

ちょっと敷居が高いかもしれませんが

 

真顔お問い合わせ受けたり

お話聞くのは

私、普通の主婦、ココすけですから。

「ブログ読んでるで〜。」

と話しかける気分でご連絡ください

怖くもしつこくもありませんので

ご安心を!