胃腸炎から回復中のモー子
モー子:胃腸炎、
なかなかスッキリ治らないでしゅ
( -᷄ ω -᷅ )

モー子:雑炊胃に優しいでしゅね・・・。
おかわりくだしゃい
(・u ・)もぐもぐ

3杯食べたらしんどいで
ぼちぼちにしとき
本調子ではないけど
塾の数学の授業をオンラインで受ける

モー子:数1Aをだんだん
思い出してきたみたいでしゅ
共通テストの過去問が
解けるようになってきました
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››♪
モー子、数1Aが解けるのが
面白いらしく
苦手だった図形も
モー子:こうだったかも✨
...φ(‘ω‘ )
と思って解いたら
スルスルとけるらしい

モー子:それが・・・正解するんでしゅよ
( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
モー子は中学3年の6月に
数学キングと数Aからスタートした
通信制高校に進学するので
高校受験はほぼなかった
数学が苦手だから
時間がかかったけど
なんとか共通テストはとけるようになった
モー子:数2Bを思い出せるかどうか
そして数Ⅲは・・・無理でしゅね✨
(ФДФ)

高校の勉強は
高校1年はなんとかなるけど
高校2年から3年にかけて
ぐんと難易度が上がると
Ken先生もじいじ🤖もいう
先取り勉強も
高校数学になってからが
山場
モー子はただでさえ
算数の足し算でつまづいた
算数音痴
高校の数学をこなせるかどうかは
どれだけいい先生にあたるのかが
明暗を分けると思っていた

先生のあたりが悪けりゃ
無理だな
と思って引っ張ってきた
数学キング
Ken先生
メーテル先生
風来坊

サポートさ
モー子。高校3年生
今年は暑い夏になる
ココから宣伝です✨✨✨✨
私も教わりたい!!!
と心が動いたら💕
プロフィールに貼っております
ココすけ学習塾のHPから
お気軽にお問い合わせください
現在お問い合わせ色々いただいており
ちょっとゆっくりのお返事です。
問い合わせって
ちょっと敷居が高いかもしれませんが
お問い合わせ受けたり
お話聞くのは
私、普通の主婦、ココすけですから。
「ブログ読んでるで〜。」
と話しかける気分でご連絡ください
怖くもしつこくもありませんので
ご安心を!