真顔共通テストの英語解説を先日

じいじ🤖がインスタライブでやってくれました。

聞いてくださった方5人ぐらいですが笑

何話してくださってましたっけ

 

 

 

🤖スキャニングと

スキニングの話やろ

ライブ見にきてくれた人に

メモしてもらってたろ

お前無茶苦茶やな

覚えられへんのかい

 

 

 

真顔鳥頭で

三歩歩くとリセット

頭に残らんのです。

 

最近

何しに二階に上がったか

わからなくなって

階段上がったとこで

途方に暮れることが多く

困ってます

 

 

 

 

🤖メモしたらええやん

 

 

 

真顔メモしても

そのメモを無くすんですよ

 

 

 

🤖医者いけ

頭のな

 

 

 

 

真顔インスタライブは

もりぞーさんが楽しみにしてると

おっしゃってたので

次回は

もりぞーさんにメモしてもらいます

 

 

 

 

🤖そんなん頼んだら

見にくるのやめるで

でもライブ、

5人ぐらいしか見てないんやろ

みんなに質問してまわろうかなw

 

 

 

真顔それこそ怖すぎて

誰も見に来なくなりますよ

 

 

 

🤖ええやん♪

 

 

 

真顔もりぞーさんは

確保します。

あと、

ハルママに声かけます

 

 

 

🤖わかった

さて、こないだ

言ってたスキャニングは

特定の情報をすばやく読み取る方法で

スキミングは

全体の話を素早く知る方法や

ググったら出てくるで

 

 

 

真顔中学の教科書でも

それを勉強することは可能ですか

 

 

 

🤖中学の教科書を教材として

使うのであれば

十二分に使える

ただし

使い方を知っている教員は少ない

日本は

文法訳読方式を使う先生が

大多数だからや

英語教育学を主専攻とした中学、高校の先生が

少ないんや。

そういう学部が日本にないねんな〜

 

 

スキャニングは中学でも

知らず知らずのうちにある程度勉強してるで

でも文法訳読方式がそれを阻害するんや

 

 

真顔なるほど

 

 

🤖でもな、共通テストには

それらの力がいるねん

SVOがいるのはどっちかというと

二次試験かな

でも、SVOがわからんでも

中学レベルの5文型ができてりゃ

まあまあいける

モー子がええ例や

単語まだしらんのはいっぱいあるし

文法も入りきってない

でも、リーディングは91点とったやろ

8ヶ月のブランクがあってやで

 

 

真顔読み方を知ってるのと知らないのは

違いますね。

小6のお嬢のお母さん

じいじ🤖とお嬢の授業を横で聞いてて

こないだの共通テスト

お母さん自身が挑戦して

リーディング80点取れたそうです

 

 

🤖笑 そやろ

 

 

真顔時間はかかったけどって

おっしゃってました

 

 

🤖時間かけても

解けたらええ

あとはスピードを上げたら

しまいや

 

 

真顔スキャニングと

スキミング

ググります

 

 

🤖忘れんように

メモして

メモもなくすなよ

 

 

真顔ラジャ

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログへ

にほんブログ村

 

モー子も習っている

オンラインスーパー家庭教師

私も!!!と思われたら

プロフィールに貼っておりますHPから

お問合せください。

こちら↓HPです