癌サバイバー&通信制高校2年の娘モー子
(`・ω・´)キリッ
闘病で入院していた8ヶ月は受験勉強できず
通信制高校で医学部を目指す‼️ため
スーパー講師の先生方と勉強を再開
今日は通院の日
モー子は脚の骨にできた肉腫を手術で取り除いたので
普段、松葉杖と車椅子で移動
抗がん剤治療の影響もあり
歩けるようになるには
1年から1年半はかかる見込み
普通に歩けるようになるかは
本人の努力次第
リハビリ頑張らねば!
モー子:はいでしゅ!
(`・ω・´)キリッ
この車椅子と松葉杖の生活が
非常に大変💦
モー子:食べ物を探しに台所へ行くのが
億劫になりましゅ
私の部屋に冷蔵庫を備え付けてくだしゃい
ヽ( ゚д゚ )ノイルヨ
リハビリついでに
台所まで
松葉杖で歩くんや
モー子:へ〜い
(*`ω`*)
通院の日
医師が
障がい者手帳の申請の診断書を
書いてくださった
障がい者手帳ってあるんですね。
↑無知な大人代表
手帳があれば
車椅子購入なども
個人負担がグッと少なくなる
日本の福祉すごい
モー子:国に助けられましゅね。
元気になったら
モー子も恩返しできるよう
がんばりましゅ
( ・ㅂ・)و ̑̑
そやね。
まずは元気になれモー子。
モー子:はいでしゅ。
食べて元気になるので
台所へ松葉杖で行きましゅ
シュッ =͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)
・・・正論。
教科書といい福祉といい
なかなか
うちらの国も捨てたもんじゃない
今日も一日頑張りましょ
こちら↓HPです