#5 小さなレディは小学5年生❣️英語嫌い克服物語〜有名私立小の母の伴走力開花❣️
ココすけ塾に来てくれた
有名私立小学校4年生の
女の子✨
品のある物腰
良家のお嬢様のイメージ
ピッタリ
🤖レディちゃん
英語は
1からやらなあかんな
そうなんですが
問題が💧
🤖なんや?
英語、
お母さんと頑張りすぎて
でも、なかなか成果が出なくて
嫌になってるんです
🤖そら、あかんわ。
大学教官じぃじ、
レディちゃんの英語の様子を
見てみる
🤖この子は
耳から英語を学ぶタイプや
そっちからのアプローチが
エエな
じぃじが教える
1つ歳上のお嬢は
文法アプローチ。
(こちらも有名私立小学生
じぃじ🤖に直接英語を習ってる)
🤖お嬢は理屈で理解した方が効果的
なタイプや。大人と同じ勉強法やな。
小学生でもすでにそういうタイプも
おる。一概に小学生に英語を教える
ちゅうても、タイプで違う。
子どもに英語を教えるのは難しい
幼児教育の分野も入るからな
ちなみに
私はどんなタイプでしょうか?
🤖ココすけは
英語を勉強する前に
病院行って
頭を診てもらってからやな
ワシがどうこうできる
状態ではないな笑
私は規格外なんですね✨
脳外科医を目指す
高校男子イブくんが
医師になるのを
待ちます。
頭診てもらおっと♪
🤖話を戻すで
レディちゃんは
耳から英語が入るタイプ
理屈抜きで
英語が入る
だから
幼児英語の分野も含めて
英語教授法使える先生が
エエな
そんな先生いらっしゃる?
🤖やるっていうかどうかは
わからんがな
うちの嫁さん
奥様、大学の
英語教官ですよね。
🤖元々〇〇〇で
幼児英語教えてて
それから
英語を勉強し直し
ワシと同じ
海外の大学院で
英語教授法を修了しとる
現役の大学教官や
(有名大学↑です)
鬼強ですね✨
🤖幼児英語は
ちゃんとやらな
あかんのや
レディちゃんは
英語がちょっと嫌になっとる
そこがネックや
また
お母さんが
伴走できるかもある
嫁はんも
引き受けるかどうか
わからん
沢山、幼児英語教室で
いろんな子をみとるからな
大抵は
保育園状態
話をロクに聞かんし
アクティビティなんかできひん
親も
英語教室に投げっぱなしや
週1回、たかだか数十分で
幼児英語は上達せん
ネイティブも
適当に子どもと遊んで終わりや
教えるの
意味ないって思えば
ことわると思うで
ここは
レディちゃんの
育ちの良さにかけましょう
あの品格なら
奥様、合格くださると思います。
お母さんの伴走は
折り紙付きです✨
走りすぎて
伴走より
独走できるぐらいの
お母さんです✨
🤖ほな、聞いてみるわ
レディちゃん
英語嫌い克服の第一歩を
踏み出せるか?
次回
レディちゃんのお母さん
伴走力が開花❣️です
ココすけ塾
モー子も習ってる超プロ家庭教師