通信制高校2年の娘モー子
(`・ω・´)キリッ
医学部を目指しているが
現在入院、闘病中。
8月10日に
古典を少しづつやろう❣️
と言ったが
モー子、闘病メインの毎日
体調がいい日には
治療やリハビリの合間に
通信制高校のレポートを仕上げ
レポートのテスト勉強が優先
( ・ㅂ・)و ̑̑
なかなか古典のノートを
手に取れない
モー子は
古典が好きじゃないから
腰が重いわよね
モー子:億劫でしゅ
( -᷄ ω -᷅ )
任せなさい
ココすけ、今まで
生徒のお尻を叩いて
がんばれ!
と勉強させてきた
そのスーパーノウハウを使って!
モー子に
古典を
教えることにした
朝起きて、ご飯を食べて
ちょっとほっこりしている時に
( ˙ω˙ )
き〜けりけんつ〜ヌ〜たりり〜
モー子の
車椅子を押しながら
き〜けりけんつ〜ヌ〜たりりぃ〜
モー子:古典の助動詞でしゅね。
ここ数日
しょっちゅう聞くから
覚えてきました
( ・ㅂ・)و ̑̑
き〜けりけん
モー子:つ〜ヌー〜たりり〜でしゅ
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››♪
モー子がそこそこ覚えたら
また違う古典呪文へ
ノウハウもクソもない
普通に
しつこく
細切れに
繰り返す
だけ
この作戦で
今、モー子は
過去の助動詞「き」
過去・詠嘆の助動詞「けり」
完了・強意の助動詞「つ」
完了・強意の助動詞「ぬ」
完了・存続の助動詞「たり」
まで覚えた。
完了・強意の助動詞「つ」や「ぬ」
が強意で使われるときは
モー子:「べし」が下につくと
強意の意味が多いでしゅ
(*`ω`*)
ぬべし・つべしで覚えましょ
モー子:はいでしゅ
(`・ω・)b
一日3回ぐらい
一回10秒ほど
昨年、
モー子はKen先生と古典文法の
問題集を一周してる
今年は留年しないのが目標❣️
母と古典の2週目を少しでも進めば
それはエクストラ
今日も母は唱える
き〜けりけんつ〜ヌーたりりぃ〜
ココすけ塾
モー子も習ってる超プロ家庭教師