中学3年で

英検準2合格目標を達成しました❣️


と吉報が届いた✨❣️

マサト君、中学3年男子。



出会いは2019年12月

大学教官じぃじ🤖が

英語をやるなら教科書が1番‼️


と言うのを聞いて

教科書を勉強しよう‼️

教科書の勉強解説授業を

1回受けてくれた


中学1年の定期テストは

60点ぐらい


コツコツまずは

教科書をやり直して

それから

徐々に教科書を先取りしていく


中学2年の夏休み前

定期テストは

英語80点

英語演習67点

どちらも点数アップ


コツコツやってだけど



英検3級を受け

1回目は不合格



教科書勉強

あまり身が入ってなかった!

と気合い入れ直して

🤖のアナリシスを受けて




2回目で合格‼️



中学2年の終わりの

2020年3月21日

中学教科書3年まで

終わった‼️と連絡がありました


お母さんより

「やっとやっとなのですが、

New Crown 3の進め隊が本日終わりました。

中2の1年間進みが遅かったのですが、

何とかやりきりました。」



そこから、

また教科書をやり直したり

して、

5月に

準2級一次合格


「過去問も3回分ぐらいしか

できませんでしたが、

教科書進め隊のおかげで、

Writing が出来る様になっておりました。

ありがとうございます。」


とご報告いただき


今回、二次試験合格


「ギリギリでしたが、

過去問でスピーキングの答えが

意外にできておりましたので、

もしかしたらと思っておりましたが、

蓋を開ければ7割取れてました。

教科書進め隊で、

しっかり基礎が出来ていたんだ

と思ってます。

どうもありがとうございました。」


と連絡があった。

中学3年の初めに

英検準2級合格❣️

周りを見れば

もっと早く合格してる子も

いるだろう




でも、中身が違う

マサト君は

教科書をがっつり勉強している



今後、この違いは

高校の英語で花開く🌸

と思います。



マサト君の

教科書やり直し隊からの

教科書進め隊。

目標達成❣️

これからも頑張って👍





ココすけ塾では

英語教科書の勉強法授業も

やっております。

1回受けてみたい!

と興味がある方は

HPより

お問い合わせ下さい


https://kokosuke.jimdofree.com/


 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村