通信制高校2年の娘モー子

(`・ω・´)キリッ

医学部を目指している。

 

 

先取りで勉強して

中学で留学🇦🇺して帰国

通信制高校で効率よく勉強して

医学部を目指していたら

病気が見つかり、8ヶ月の入院となった

今入院3ヶ月目。

 

 

病院の朝は早い

 

 

 

消灯が夜9時なので

うっかり寝てしまうと

 

 

 

真顔四時半に目が覚めるわ

↑いい歳なので長く寝てられない

 

 

モー子は爆睡

 

 

大部屋にいるので

こっそり起きて

そ〜っと部屋を出て

 

洗面所行ったり

給湯室でお茶を淹れて

寝る前に準備した荷物と

(洗ってもらう洗濯物など)

仕事道具を持って

共有スペースへ向かう

 

 

今日のココすけ塾の授業のスケジュールや

先生方のお授業後のノート

連絡事項などを見て

 

 

ブログを書きながら

 

 

旦那が洗濯物と

私の1日分の食事を

クーラーボックスに入れて

持ってきてくれるのを待つ

(モー子は病院で食事が出るが

付き添いは無いので)

 

 

友人に

病気の家族を支えるのは

家族マラソン

 

とアドバイスもらった

 

張り切って飛ばすと

後がしんどい

 

 

ペースを作って

家族でしんどくならないように

頑張る

 

 

なるほどなるほど

 

 

などと書いていたら

 

 

 

旦那が仕事が長引いてので

今朝はちょっと到着が

遅くなりそうだと連絡あった

 

 

家族マラソン

しんどい時間になりそうなら

私がチャリで荷物を取りに帰る

 

 

できることを

できる範囲で

 

 

受験もそんなところがある

塾の送り迎えや

お弁当

計画立てたり

励ましたり

 

 

家族でマラソン

悩みも分け合うと楽になる

 

 

今から予定変更

チャリで荷物を取りに帰るかな

 

 

モー子は8時前に起床予定

急げば間に合う〜

今日も張り切って参りましょう

 

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村