先日、

ココすけ塾に来てくださった

プロの講師、竹先生。

 

ガッチガチの伴走方の先生。

 

 

「私は学習がなかなかできない、

もしくはやる気のあまりでない生徒を

引っ張ってできるように指導する方が

どちらかといえば向いている気がします。」

 

 

竹先生とお話しして

色々考えた

 

 

先生にも色々なタイプがあって

 

 

 

竹先生のような伴走型の先生

「宿題できた?いつするん?

今ここでやっとく?テスト範囲決まった?

ノート出して、筆箱開けて!」

みたいな感じ

 

 

職人型の先生

わからないところを聞いたら

なるほど!

と唸るような解説をしてくれたり

ここがわからないということは

ここもわかってないと指摘してくれる

 

 

真顔同じプロと言っても

色々あるわね〜

 

 

 

 

たまにいると聞くのが放置型

 

 

 

 

滝汗ほんまに?どんなん?

課題出してそのままとか?

 

 

 

 

先生も多様性・・・なのか

そんなことを考える日曜の午後でした

 

 

 

メーテル先生(数学、極み化学)
数学キング(極み数学、物理)
熱血パワぞー(極み英語)
一人予備校のKen(ほぼ全教科高校レベル)
繊細指導のナース先生(高校数学まで)
お尻たたき竹先生(高校受験英語数学他相談可)
の夏期講習募集しております。
オンラインでお授業はおこなっております❣️
気になったらHPから
お気軽にお問い合わせください。

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村