【登場人物】
1、大学教官じいじ🤖
2、孫モー子(`・ω・´)キリッ
3、母ココすけ
本日も中学英語の教科書を
じいじ🤖と勉強するなう
🤖中学教科書
「New Crown」
「Here we go」
「 New Horizon」
全部に載ってた手紙の書き方
これに少しプラスするわ

🤖口の聞き方誰に習ったんや

私の親の顔見ますか?
🤖遠慮する
🤖教科書の宛名をみて見ると
日本の住所の書き方とは
逆やな〜って気が付く
モー子:小さいところから
順に書いてありましゅね
番地→町名→市→都道府県
🤖そやな
英語はそもそも
アップから始まって引いていく
そんな表現が多い

最初に「彼女は1人やねん、友達の中の。」
って言いますよね
🤖そやな
I saw a girl dancing on the street.
でもまず
女の子に焦点があたり
そしてその周りの様子が後でくる。
モー子:なるへそでしゅ
「モンブランが食べたい。マールブランシュのお店の」
でしゅね。

🤖さて、この教科書の宛名
一軒家がモデルやねんけど
例えば
マンションの〇〇号室に住んでいる場合は
どう書いたらええかわかるか?
モー子:わからないでしゅ
🤖都会に住んでる人のために
プラスしておくで
〇〇号室は#を書いて数字
例えば305号室だと
#305になる
そしてカンマをつけて続けたらええ
モー子:質問ありましゅ!
ホームステイとかしてる友達に手紙を書く場合
〇〇方宛だとどう書くんでしゅか?
🤖ええ質問やな
c/oを書くんや
care ofの略や
例えば、トム・ホワイトさん方宛だと
c/o Mr. Tom White
て書くんや
モー子:勉強になりました。
🤖おや?ココすけは?
モー子:モンブランを買いに
ケーキ屋さんへ行きました。
🤖ほな紅茶でも淹れて待つか
モー子:はいでしゅ。
午後のひと時
お茶して
また勉強しましょ