高校時代に東大模試1位(数学)
もちろん現役で東大合格。
◯台で医学部受験数学の個別を指導
現在、京都で有名塾の講師の傍
うちのココすけ塾でも個別で授業を担当してくれている
通称「数学キング」
うちのHPを見ていただいても
この授業料で!?
みたいな感じです
最近、あちこちのお授業料をリサーチして
うちが破格にお安いのに気がついた💧
それはさておき
よく、数学キングに見ていただくほど
うちの子は・・・
とおっしゃるお母様もいらっしゃると思います
いえいえ、そんなことはありません
やる気があれば、今の成績は関係ないです
伸ばしてくれます❗️
そんな感じで入塾してくれた
今日は
普通の公立中学の
1年生の男の子の授業を
覗いてきたので
どうぞ❣️
今日の授業の生徒さん
中学1年生男子
お母さんいはく
「ちょっとのんびりした理解。
学校の勉強についていけるか
不安。でも、素直でやる気はあります。」
四則計算はお母さんが
おっしゃる通り
少し努力が必要な様子
しかし、彼には
素直さと前向きさと言う
武器があるのです。
中学1年の数学授業スタート
🤴まずは625の素因数分解を
やってみましょう
中1男子くん、先週習ったことを
わかるまで復習したそうなので
素因数分解はスルッとできた✨✨✨
🤴625の1の位は5だから
5の倍数で割り切れるかな・・・と
考えるんでしたね。
中1男子:はい‼️
そこからキング🤴
図形を使った問題で
さりげなくもう一度
素因数分解ができるか
チェック
↑実際のノート
次は
🤴173は素数か素数でないか?
を考えましょう。
と言って、素数を確認
🤴ここの答えはどうですか?
中1男子:〇〇です。
🤴正解です。
質問をしながら繋げて
指数法則の話へ・・
右下の青く囲まれたところが
公式で覚えるところ
75分の授業の中で
習ったのを私がまとめると↓
なんでこの公式になるのかを
一緒に解きながら確認。
75分で
こんなに綺麗に教えられるなんて
さすがキング🤴
そして
中1男子くん、
75分集中して頑張ってくれました
キングの質問には全て正解
参観していた私も
思わず声をころしてそ〜っと拍手
授業中には
「ああ、だからか〜」と納得する場面も
素直で前向きな中1男子くん
絶賛反抗期なう
お母さんは見学だめと言われているので
ここで実況中継致しました。
中1の中間テスト
公式丸おぼえでもいけなくはないけど
よくごっちゃになるんです💦
あ〜ケアレスミスした〜
とか、毎年ほんまによく聞きます
根本から教えてもらっていると
公式ド忘れしても
対応できたりします。
中間テストを見据えて
今回のお授業、
1回受けてみるのもいいかと
思います。
今、空きがあるので
HPよりご相談ください
単発ご希望でも喜んで対応します。