【登場人物】
1、大学教官じいじ🤖
2、孫モー子(`・ω・´)キリッ
3、母ココすけ
🤖昨日はNew Horizonの
自己紹介を解説した。
ココすけ内容を覚えとるか?
忘れました。
🤖ココすけは
今日も安定のアホさ加減やな。
モー子、覚えとるか?
モー子:はいでしゅ❣️(`・ω・´)キリッ
①自己紹介は主語が大体"I"で揃えてある。
②Be動詞は分類や定義づけ。
③構成(意見→具体例)に並べる。
がポイントでしたね。
🤖うむ。
それを踏まえて
今日は
もう一つ別の教科書
New Crownの
自己紹介部分を見てみる。
本文の訳は
こんにちは。私はルーシーブラウンです。
私はロンドン出身です。
私は若葉町に今住んでいます。
私は動物がとても好きです。
私は亀とイグアナを家で飼っています。
自己紹介、
主語は”I”で揃ってますね。
🤖そやな
モー子:最初は定義づけをする
be動詞がきてましゅ。
( ・ㅂ・)و ̑̑
🤖そやな
モー子:動物が好きと言った後に
具体例として
カメとイグアナを飼っていると
書いてありましゅ。
ブラウン先生
爬虫類系が特にお好きなんでしゅね。
( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
私は犬に好かれます。
道を歩くと
散歩している犬たちが
「お!なんでお前首輪してないの?」
みたいな目をして寄ってきます。
モー子:それは好かれてるとは
違いましゅね
(;・∀・)
🤖ここで1つ解説しておくわ
自己紹介で
I`m 〇〇とはよく言うが
あんまり
I am 〇〇とは言わん。
でも
ここでは
I am from London.
と短縮形で言っとる。
それはなんでや?
まだ学校的に
短縮形を習う前だから。
🤖大人の事情を入れるな💢
モー子:会話じゃないからでしゅかね。
【壁】Д・)チラッ
🤖まあ、そやな。
この本文は
「学校新聞に掲載された記事」
として書かれたことになってる。
基本、きちんとした文では
短縮形は使わん。
なるほど〜。
🤖教科書、なかなか考えとる。
明日はこの短縮形を考えてるな
と感じた教科書を紹介するで
モー子:楽しみでしゅ
明日は
教科書Sunshine✨を覗きます