3月の初め、足が痛いというので
整形外科へ
お医者さんがレントゲンを見て
「疲労骨折を繰り返しているような感じですね。
湿布して安静にして様子を見ましょうか。」
とおっしゃるので
うちの娘
全く運動しておりません💦
通信制なので家におります。
疲労骨折はするような生活を
していないので、
とても心配です!!!!!!!
私の勢いに
先生も
「そうですか。では一応、念のために
MRIを撮ってみましょうか。」
といってくれ、
20日ほど待って、MRIを撮った
すると
レントゲンには映らなかった
できものが・・・・・
お医者さん
「これは・・・・
何か出来物のようなものがありますね。
腫瘍の可能性もありますから
大学病院で診てもらいましょう。」
レントゲンでは映らなかった
できもの
心当たりのない
疲労骨折
あれこれネットで調べて出てくるのは
怖い怖い病気
大学病院で検査を受けるまでの
一週間
もう
生きた心地がしなかった
モー子の脚の痛みは波がある
痛い時とそうでもない時
痛みで寝られない時がある
ずっと足をさすってあげると
寝られるようだ
大学病院で
専門の先生が
「診たところ、腫瘍という線も考えてはいますが
どうも、感染症のように見えます。しかし、
よく見つけてもらえましたね。
レントゲンでも
ここがうっすら影というか隙間があるかな・・・
ぐらいですから。」
とりあえず
早い段階のようなので
ほっと一安心
来週、詳しい検査
検査まで日数がかかるのね・・・。
大学病院
モー子は初めて行った
モー子:たくさんの人が病気で困ってるんでしゅ
医師になって私も助けになりたいでしゅね。
(`・ω・´)キリッ
胃が痛い一週間だった〜
まだ治療はこれからだけど
モー子にとって
得たものは大きい
モー子:今までは想像するだけでしたが
実際に病気になると
想像よりもっと具体的に
より深刻に現状が理解できますね
こんなに辛いんだなって
痛くて寝られないんだなって
わかりましゅ
(*`ω`*)
また
自分が車椅子や松葉杖を使うことで
違う世界が見えました
お母しゃんの愛情は
お腹いっぱい気味でしゅが
( -᷄ ω -᷅ )
胃に穴が開くぐらい心配しとるで。
モー子:感染症であれば、
抗生剤が効けば点滴で終わりましゅ
効かなければ、開くみたいでしゅ・・
こ、怖いでしゅ・・。
( ;∀;)
腫瘍の場合の治療方法も色々調べました
怖くて寝られなくなりました
( ;∀;)
ええから、調べんと
はよ寝ろ💢
今まで頑張ってきたので
少し勉強はお休みにして
のんびり休養の春休み
今日から
高校2年生!
健康第一でいくじょ