通信制高校1年のモー子
(`・ω・´)キリッ
医学部を目指している。
3年前の今頃
中1で4ヶ月ほど不登校だった
モー子の勉強やら出席は
とりあえず
自宅でまあまあええか
環境になったので
「受けて立ちますよ」と私に言った教頭
とモー子に暴言を吐いた大学生を追うことにした
今回は教頭を追う
その前に注意事項
昔の資料を掘り出してみても
特殊教頭の
アクが強くて、また動き回るんで
あちこち事件があり
私、まだ整理しきれておらず、
時系列が重なってたり
ごちゃごちゃしてるんで
ファンタジーとしてとらえてください
🤖基本やりとりは
文書。電話はIC録音やけど
世の中で
一番証拠として手堅いのは
文書や
旦那の労働裁判の資料作りで
身に染みました
🤖学校へのやりとりも文書がええ。
と言ってもちょっとレスポンスが遅いし
基本メールやな
あ、私、教頭の個人的
メルアド知ってます
🤖なんで!?(驚)
お名刺いただいたので
🤖なんの?
個人的にやってる
なんたら塾の名刺
🤖いつ?なんで?
社会の定期テストで
授業で勉強してない
「時事問題」を出すの
おかしくない?
出すなら出してええけど
授業でチラッと触れるとか
今回はヨーロッパ経済とか
中東問題とか
範囲ゆうてくれへんと
テストの意味違うくない?
と聞きに言った時に
教頭が
「僕は特殊なんですよ。
こういう活動しててね。
教育委員会にも
目をつけられているんですよ。」
って言って、
名刺くれたんです。
🤖・・・それ普通にアウトや。
個人的なアドレスなんか
父兄に教えるもん違う
さすが「僕は特殊」
と自分で言うだけありますね。
🤖ある意味な。
思い出した
その時
「人質理論って知ってる?」
って言われました
🤖なんやそれ?
教頭の話だと
父兄が
学校に文句とか苦情いうと
学校で
自分の子どもに不利益がある
と思うこと
みたいに言ってました。
教頭自身
「僕はしませんが」
とは言ってましたが
私が質問に行ったその日、
速攻
モー子の教室に行って
授業中に
「こんにちは、教頭の
〇〇です。」
って挨拶にきたと
モー子が言ってました。
🤖しっかり圧力かけに行っとるやんか
しかも授業中にか?
やれやれ💧
「教育委員会に
目をつけられてる」
とか
「人質理論」
とか
「個人名刺」
とか色々山盛りやな。
奴は特殊なんで
🤖IC撮ってるやつ
ざっくり聞き直して
「人質理論」と
「教育委員会に目をつけられてる」
この辺り
文字起こしして
名刺も出しといて
メールのやりとりは
学校のアドレスで
個人的なメールは使うな
公共の場でやりとりや
ラジャ
特殊教頭の頭に
大ゲンコツ作るのに
コツコツよなべのココすけだった

にほんブログ村