通信制高校1年の娘、モー子
(`・ω・´)キリッ
モー子の英語力は
なかなかのもの
どうやって英語を
勉強させて来たのか?
聞かれる
今日はそれを
話します
結構うる覚え
結論から言えば
小学5年生の半ばぐらいに
英語教授法を使う大学教官🤖に
丸投げしたのが
一番効いた
身も蓋もない結果・・・。
赤ちゃんの頃
英語のCD聞かせたり
(これは🤖効果ないで。赤ちゃんやし)
英語の読み聞かせしたり
(これは🤖効果ある。らしい)
単語カードで遊んだり
(🤖もっと効果的な方法あるで)
色々しましたが
母との楽しい触れ合い時間で
終わった感満載。
つらいわ
🤖ご苦労さん
母が大奮闘したけど
せいぜい
中学英文法と
英検3級を4年生で取ったぐらい
英検準2は1年勉強して不合格💧
仮に合格しても
使える英語?
と言うのにはほど遠いな〜
みんなどうやって英語の得意な人は
勉強してるんやろ〜
英検とっても
その級に見合う実力ではないよな〜
と悩んでいたら
🤖が目の前にいたので
バトンタッチ!
🤖ワシ?
たのんます
🤖やってみるか・・。
この時、モー子は
英検3級を取ったけど
基礎は固めるようにと
じいじ🤖にアドバイスをもらい
中学教科書を3回通りほど
勉強していた。
これが効いた!
🤖モー子は教科書をやってたから
あれが効いた。
じいじに英検準2をみてもらい
1ヶ月ほどで一次を合格
二次試験に向けての勉強は
今思い出しても
私が
おえ〜となるほど
毎日の2時間超えの猛特訓
じいじには勝算があったらしい
🤖勝てる🔥
そして当人のモー子は
小学5年生
受験しない普通の小学生
暇だった
(「・ω・)「ガオー♡
乁( ˙ω˙ 乁)ガオー
毎日じいじが
問答で遊んでくれるぐらいに思っていた
*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*
🤖おい、ココすけ、お前の娘
トンチンカンやで
聞いてることに答えんと
違うはなしすんねん
しかもガッツリ
日本人の思考
こりゃ思考から直さなあかん
とか🤖がぶつぶつ
言ってたのを覚えてる
🤖モー子、輸入の食料品が増えていることは
良いことか?それとも良くないか?
どう思う?
小学5年生のモー子:美味しいものが増えるのは
良いことだと思いましゅ
(`・ω・´)キリッ
🤖輸入の食料品や💢
勝手に話を変えない。
そんな問答だったと思う
🤖は限られたモー子の語彙で
英検の面接に受け応えできるように考え
英検準2級を合格させた
その後続いて2級を取るのだけど
それと並行に
モー子を
高校で留学させたいという
私の話を聞いて
🤖高校留学は単位やらでややこしいで
さらに
日本の高校からの留学は
同級生の日本人も行くやろし
向こうの学校もお客さん扱いやな
行くなら正規留学で
ガチで行く方が力になる
また、四天王寺中学に通う娘を
スイスの高校へ留学させた
私の尊敬する先輩ママが
日本の医学部を目指すなら
高校で留学する暇はない
とアドバイスしてくれたのもあり
義務教育の中学の間に
ガチで正規留学する計画を立てる
小学5年の
英検準2をとった後あたりから
メーテル先生と
中学の数学を先取りと
オーストラリアの中学生の
理科の本を取り寄せてスタート
Ken先生と算数を英語でやったのも
この時期だった気がする(うる覚え)
準2を合格したのが
2016年の7月
2級が
2017年の11月
準2を受ける前には
中学レベルのモー子の英語力だった
しかし、半年後の
2017年の2月には
通信制から医学部目指せ❣️おとぼけモー子の大挑戦〜year11のBallに行きたいでしゅ❣️
のページに載せたように理科の英語に取り組んでる
わかりやすいように
明るい写真を載せると
私の母塾だったら
この半年の伸びは絶対にない
だからこそ
プロなんだと思う
英語に慣れましょうね〜
って言うのは、ママ塾でも全然いける
ほんまのプロはトンチンカンな
小学生を半年でここまで伸ばす
(ここから以下営業いたします。)
春休み
🤖の時間は3月いっぱいは空いております
ちょっと詰めて勉強みて欲しい
とか
どうやって英語をやっていけばいいのか
の相談とカリキュラムを組んでもらいたい
でもOK
1コマ11000円75分。
学生先生の授業10コマとっても
学べないことがあります。
気になったらHPからお問い合わせください。

にほんブログ村