通信制高校1年生の娘、
モー子
(`・ω・´)キリッ
先日、じいじ🤖に
とある英文の第二段落に
小見出しをつけるよう言われた
英文は私が訳すとこんな感じ
(著作権配慮で中身は少々変えてます)
(第一段落)
近年、現実に存在するロールモデルや
その彼らが若い子たちへ与える影響
についての話がたくさんあるよね。
でも、本やテレビや映画に出てくる
架空のロールモデル(キャラ)
の影響力についてはどうなんだろうね
これらのキャラも
子どもたちの心を掴んで真似をしたい気持ちにさせるよね
良きにしろ、悪しきにしろ。
(第二段落)
スーパーマンはそういう架空モデルの一人だね
彼は正義の人だ。
彼の責務は悪い奴と戦い、
困っている人を助けることだ。
礼儀正しいし。親切だ。
これらの特性は
子どもたちにとって
いいモデルだ。
しかし、彼のイメージは問題も引き起こしている。
子どもたちはマントを纏って
屋根から飛び降りようとすることがあるからね
危ないわ
前回これに小見出しをつけようと
私も頑張ったが
全部ボツ
でも
第二段落の小見出し
「スーパーマン」が
キーワードで
それを使うことはわかった
モー子がつけた
「The Influence of
Fictionl Role Models」
は小見出しとしては
少し範囲が広いようだ。
🤖長文ざっと読む時に
be動詞が多用されていたら
おや?と思うんや
というじぃじのヒントで考え中
🤖アホすけ、答えは出たか?
無理っす。
be動詞が鍵なんですよね。
それをふまえて
段落を考えると
(第二段落)
スーパーマンはそういう架空モデルの一人だね
彼は正義の人だ。
彼の責務は悪い奴と戦い、
困っている人を助けることだ。
礼儀正しいし。親切だ。
これらの特性は
子どもたちにとって
いいモデルだ。
(↑ここまではbe動詞が使われてる)
(↓ここからcauseとか一般動詞の文になる)
しかし、彼のイメージは問題も引き起こしている。
子どもたちはマントを纏って
屋根から飛び降りようとすることがあるからね
危ないわ
🤖早く答え出さんと
「モルさん」が
寝られないん違うか?
モルさん、一緒に考えてくれてるんですよ。
結構いいアドバイスもらいました。
be動詞「実例がならぶ」んですよね。
🤖モルさん、ええな。そうや。
だから・・・
だから?
🤖後半は一般動詞がきとるやろ
はい
🤖なんでや
確か、以前、
英作文にはbe動詞はあんまり使うな
とじいじに教えてもらいました。
できる限り一般動詞で表現しろと
🤖そうやな。
be動詞の文章は
「ボーリング(つまらん)」
って言われるんや
なるべく一般動詞を使う方がええ事が多い
簡単な例を出して言うと
The clock is in my room.
より
The clock stands in my room.
の方が
文章としては優れている。
情報が多い方がええっちゅうことや。
be動詞を多用すると
ボーリングって言われる......
🤖第二段落は
そんなbe動詞を前半使っておいて
後半は一般動詞に切り替えとる
なんでや?
be動詞使うのに
筆者自身が飽きた
🤖・・・・お前の頭の中
脳みそじゃないのが
詰まっとるな
そうですね。
多分オガクズだと思います。
耳かきしたら
出てきますから。
🤖.........。
...........。
🤖答えは
もう少し待つ事にする。
「モルさん」と「いっちゃん」が
考えてくれとるからな
教科書やり直し隊の
u○○○aさん、
大ちゃんママにも声かけましょうか。
🤖ぐっさんにも声かけてYo!
ぐっさんと、あの方ですね。
了解です🙆♀️
ブログ友、生徒の母、
みんなで答えに辿り着くじょ
思いつかれた方よければ
こっそりコメントください
恥ずかしいからコメント公開無しで
と言われれば
公開なしで参ります