大学教官じいじ🤖

最近、私のブログを気に入ってる。

 

 

 

🤖懐かしいな〜✨

労働裁判。

 

 

 

 

真顔裁判が

懐かしい・・・・・。

いまいちその感覚が

一般ピーポーにはわかりません

 

 

 

 

 

🤖あの話は書かんのか?

弁護士と対決したやつ✨

 

 

 

 

 

真顔あれですか・・・・💧

私はまだ思い出すにはきついな〜

未だに緊張します。

 

 

 

 

 

🤖ええやん✨

書いたらええやん✨

みんな勉強になるで

こんなことがあるんやって

知りたいと思うで

 

 

 

 

真顔・・・・・・・・書きますか

誰かのためになるかもしれませんし。

 

 

では・・・・はじまりぃはじまりぃ

 

 

旦那を鬱に追い込んだ

ブラック会社を

相手取った

労働裁判

 

 

 

判決は

もちろん旦那側の大勝利‼️

に終わった

 

 

 

判決の後

記者会見で

 

 

旦那は

 

「この判決が

他の苦しんでいる労働者の方々の

ためになる事を願います。」

 

 

とコメントした。

 

 

 

前回、この裁判シリーズを

書いた時はここで終わっていた。

 

 

 

 

しか〜し

 

 

ピンとこられた方は

いるかもしれない

 

 

 

 

判決の後って

み〜んな

こんな記者会見するの???

 

 

そうではない

 

 

こういう判決が出ますよ

記事にしませんか

リークした人がいるはずだ

 

 

もちろん、

相手側のあの高飛車弁護士ではない

俺のステージ来いよ!ゆうて

ボロ負けの姿を

リークはしない。

 

 

 

じゃあ、残るは?

 

 

 

私達側の弁護士だ

 

 

 

 

 

ここから話が長くなるので

簡単にまとめると

 

 

 

 

 

この弁護士さん

非常に有名っちゃ有名

テレビ、マスコミが大好き

そして

勝ちにこだわる

なので、

どうも、

第一審で終わらせたかった

と思われる

 

 

 

 

 

実際、

後日、〇〇新聞記者さんから

判決後の示談内容は

僕たちも不思議に思ってた

上告したら

今回大勝ちした内容から

後退した判決になるかもしれない

君たちの弁護士さんは

それを嫌ったのかもね

 

 

 

うちの弁護士は

 

 

パワハラ社長側に

値段の提示をする時

物凄く低い値段を提示した

 

 

 

じいじ🤖がついて

いるのになぜそんなことが起こったか?

 

 

 

金額を提示したのは

あの判決の後

予想外の記者会見で時間をとられ

記者会見の後の

打ち合わせに

私が=🤖が参加できなかった

私がいれば🤖に逐一相談するので

確実に防げただろう

 

 

資料を作り

打ち合わせも全て

じいじ🤖の傀儡となり

参加してきた私がいないのにも

かかわらず

 

 

弁護士は

当事者全員が最後の打ち合わせにいて

承諾した

 

と言い張る

 

 

承諾の証拠はあるんかい?

 

 

ない

 

 

口約束みたいだ

 

 

 

旦那に聞いてもはっきりしない

最後の集まりで

こちら側の弁護士が

示談がどうのこうの

と話をして

帰宅したら

どうもその話が

最低の値段で向こう側に提示します

という意味だったらしく

しかも

その場が最後だというのも

旦那はよくわかっていなかった

 

 

 

 

 

低い値段で提示したら

当然向こうは

OK!

となり

 

 

 

示談の金額を快諾

 

 

 

 

それを聞いた私と旦那と

じいじ🤖💢💢💢

なんやそれ

 

 

 

 

他の弁護士さんに

セカンドオピニオンで

話を聞いてもらったら

 

 

 

他の弁護士さんいはく

「話を聞いただけですので、

私の想像でしかないですが、

相手側の弁護士さんと

仲がよろしかったのかしら?

とも思いますね。」

 

 

 

ありえる・・・。

向こうも労働裁判では

関西では有名だと

うちの弁護士が言ってた

 

 

とりあえず

ここで弁護士と話をして

賠償金額をあげろと言って

ちょっと増えた

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

 

セカンドオピニオンの弁護士さんに

「その弁護士との契約状況を

見せて欲しい。」

 

 

と言われ

 

 

 

ん?そんなん作ってない気がすると言ったら

 

 

 

セカンドオピニオン弁護士

「そんなことはないはず。

弁護士さんに聞いてみて。」

 

 

 

と言われ

 

 

 

うちの弁護士に

契約書見せてと連絡したら

 

 

 

うちの弁護士

「契約書作ってないです。」

 

 

セカンドオピニオン弁護士

「Noooooooo.」

 

 

 

少し賠償金額が増えたとは言え

判決の金額からは

かなり額を減らされてしまった

ココすけ側

 


 

 

でも、少し増えたし

勝ったし

もう終わった

まあええか・・・・

という雰囲気に

旦那とその仲間達、私も含め、

終わったな・・となっていた

 

 

 

 

しかぁし

 

 

あの人はそうではない

 

 

確かに、あの人は部外者だ

 

 

勝っても1円も入らない

 

 

ボランティア

 

 

通りすがりのサイコパス

 

 

 

でも

 

 

🤖ワシ、大先生ヅラして

私利私欲に走るああいう奴が大嫌いや

だいたい、

あいつばかりが一人勝ちやないけ

依頼人はそっちのけや

しかも

契約書を作らないとか

依頼人と密に連絡をとらず

自分の好き放題の交渉する

テレビ局、マスコミ勝手も

依頼人の承諾なしによんでくる

 

人を馬鹿にしとる

依頼人を道具と思っとる

 

ワシは許さん💢💢💢💢💢

 

 

 

真顔

そりゃあそうですよね

でも、もうなんもできないです

判決でたし

和解も終わったし

 

 

 

🤖全てが終わりではない

まだ「弁護士報酬料の支払い」がある

あの弁護士が適当な仕事をした分

削りにいく

ええか、ココすけ

遠足は家に帰ってくるまでが遠足や

寄り道してこい‼️

 

 

 

 

滝汗えええええええ〜〜〜〜〜〜

私、帰りたいんすけど、家に

 

 

 

次回、ココすけ人生1番の大勝負

事務所に討ち入り

気持ちは「極道の妻たち(昔流行った映画)の岩下○摩」

せんせぇ〜、腹括って物言わんかい‼️

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村