大学教官じぃじ🤖と

孫モー子(`・ω・´)キリッ 

のいつもの勉強風景

 

 

🤖can'tとcannotはどう違う?

 
 
 
孫: 短縮形と短縮でしゅね
(`・ω・´)キリッ
 
 
 
🤖うむ、それは1つや。
では、短縮形はいつ使う?  
 
 
 
孫:   (゜Д゜)え⁉️ えーっと、
短く言わないといけない時。
 
 
 
🤖  短く言わないといけない時
とはどんな時や?
 
 
 
孫: ( •̀ω•́ )  短歌とか。
 
 
 
🤖…………ダメだこりゃ。    
 
 
 
 
 🤖 短縮形は
あまり正式な文章には使わないんや。
口語にはよく使うぞ。
教科書をみてみ。
 
 
 
🤖Unit10の冒頭、
サキが英語のブラウン先生に宛てた手紙
には短縮形ではなくcannotが使ってある。
それに対して、
次のページではサキはブラウン先生
と短縮形のcan'tを使って会話しているやろ。
教科書はきちんとそれを伝えているんや。
 
 
 
 
孫: へぇー(゚A゚)
 
 
 
じぃじ🤖と孫の勉強は今日も続く。