雨が降ったり止んだり、風が強かったり、暑かったり…

そんな連休も今日で終わりです。10連休なんて旅行の予定がある人はありがたいのでしょうが、私はひたすらひきこもりです。

 

風で飛んできた肥料の袋を片付け、分解されることのないプラスチック破片を土の中から発見して、環境問題に思いを傾ける休日なんです。

 

せっかくなので、草取り途中で見つけたものをまとめてみました。

 

 

リスが隠して忘れていたクルミ。

 

 

2個発見。これが根付く前に取らないと家の前が大変なことに…!

 

 

 

車庫前の草取り。

たんぽぽの鮮やかな黄色が好きなんですが、今回はマクロモードで撮ってみました。

 




 

虫たちが体にいっぱい花粉を付けて、運ばれていくんですね。

 

アリって家の中にも入ってくるし、ビルの7Fにまで来たことあるし、餌を求めてどこまでもどこまでも歩きます。家の中に入ってきたら、そっとすくって外に出します。

 

 

 

 

 

薄紫のこの花の名前を今年初めて知りました。ヒメオドリコソウというのだそうです。たんぽぽの黄色との対比も面白いです。

 

 

 

真上から見ると、シソ科の植物だということがよくわかります。草花の和名には「姫」が付くのがわりとありますね。可憐な感じがして、名前を知ってしまうとむしり取るのが申し訳ないような気持ちです。

 


 

数字とか記号とか数式とか興味もないですが、自然科学の面白さを肌で感じるいい機会です。花びらは10枚。その下の葉は5枚。均等に並んでいて、こういう美しさも好きです。

 

 

 

だいたい草取りは1時間位で飽きるので、あとはマキと散歩をするのです。

 

 

 

半分以上散ってしまった枝垂れ桜も、風に揺れながら夕日に照らされています。

 

 

マキも夕日に照らされています。

 

 

おケツかわいい。

 

 

どこにも出かけないというのもなんか…もったいないので、最終日は御所湖を半周。菜の花をたくさん植えている場所があると聞いて、行ってみました。9時開園。きれいに整備されていて、もうすでに子どもたちが遊具で遊んでいます。

 

 

ただ今日は風が強くて…頭痛してきたので30分くらいで帰宅。

 

マキとのんびりするのが正しい過ごし方でした😊