【報告】新しいスタートきりました! | 33歳からのおしゃれ迷子の味方!印象アップの近道

33歳からのおしゃれ迷子の味方!印象アップの近道

福井で顔診断と骨格診断であなたの似合う服・メイクをお伝えしています。オンラインも対応してます。

夫両親と同居歴10年。
小3男・小1女・2歳男の三児のママ。

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

3月が終わりましたね。

そして平成が終わります。

 

3月といえば別れの季節。。

あなたには

どんな別れがありましたか?

 

 

 

 

 

私は・・・

5歳長女と1歳次男が

毎日欠かさず見ているEテレ

 

 

「おかあさんといっしょ」

「いないいないばあっ!」

「みぃーつけた!」

 

 

この3つの番組の

 

体操のよしお兄さん

パントのりさお姉さん

ゆきちゃん

スイちゃん

 

 

この4人がそろって卒業しちゃうこと。

 

 

寂しくて悲しくて

グッとくる別れです。

 

 

 

最後の放送、

いつもは家事の傍らみているのに

見入っちゃいましたよね。

 

 

「卒業します!」

のお別れの言葉や

エンドロールで流れる

初期のころからの映像。

 

 

ゆきちゃん、スイちゃんに至っては

 

「あぁ、こんなに小さかったんだね。

 赤ちゃんじゃないかー。

 おおきくなったなぁー」

 

 

お兄さん、お姉さんには

 

 

「7歳長男が1歳のとき

ダンスを踊りだしたの可愛かったなー。」

 

と思い出を振り返り

じーーーーーんと涙。

 

 

 

泣くんかい!!!

 

 

って自分ツッコミしちゃいました。笑

(最近涙腺がゆるゆるです)

 

 

 

 

さて、そんな別れもありましたが

この度「くらたひろの」

とっても大きな別れを決める決意をしました。

 

 

 

 

 

 

「会社員の自分」とです。

 

 

 

 

 

 

私は大学を卒業し、Uターン就職しました。

その時からずっと同じ金融機関で働いてきました。

なので、13年間ですね。

 

 

初対面の人に職場を伝えると

 

 

「安泰だね」

「かたいね!」

 

と何度この言葉を言われたかわかりません。

 

 

 

もちろん、それがいいと自分で決めたので

なんら不満にも思っていませんでした。

 

 

20代の私はね。

 

 

 

 

私は

3年付き合った夫と

27歳で結婚。

 

 

 

28歳で妊娠・出産を経て

育休を取り、社会復帰。

 

 

子育てと仕事の毎日の生活に追われました。

 

 

2人目の育休復帰の時

私は31歳。

 

 

 

 

 

そのときに気付いたんです。

 

 

 

「ぼーーーーーーっとしてたら

   30超えてた!!!」

 

 

 

 

 

 

 

キャリアを積むことなく、31歳という年だけは中堅。

私の入社間もないころの30代の先輩は

仕事ができた。

むしろ怖かったあの先輩は29歳だった。

 

 

 

それに比べたら、私って。

 

 

 

浦島太郎状態で知識もうろ覚え。

育休の間に変更になったシステムや規則・法律に

ついていけない。

 

 

セールスだって、得意じゃない。

こんなの新人だってできる対応。

 

 

 

 

できない。

全然できない。

なんて頼りない人間なのだろう。

 

 

 

 

 

このまま、あと9年。

40歳にも気づいたら

あっという間になっているのだろうか。

 

 

 

 

40歳の私も、こんな感じ?

 

 

 

子育てと仕事の業務に追われ

一日が、一か月が、一年が

あっという間に過ぎていく割に

代り映えしない日々。

 

 

 

 

かといって、やりたいこともない。

 

 

 

 

 

 

という、何も積んでいない自分の虚無感に

がくぜんとしたのを覚えています。

 

 

 

 

 

 

だからといって何もない私は

すぐ行動に移すこともないまま

 

 

 

ようやく、2年後。

33歳の1月に。

 

 

 

格上げの門をたたくのです。

 

 

私31歳の時に確実に

このままでいいの?って

思ったのに。

 

何にも行動しないことで

2年もの月日がたっていました。(;^_^A

 

 

 

 

そして、35歳の4月

 

 

会社員を辞め、ダブルワーク卒業。

 

起業家としての道を歩みます!

 

 

 

 

将来の自分が見えず悩んだ2年と

格上げに進んでからの2年。

 

 

 

同じ2年でも全く違う。

 

 

 

やってみようと一歩進んだ自分の決意が

こんなにも違う景色を見せてくれるとは。

 

 

 

 

安心・安泰の会社員から

起業家へ。

 

 

 

そりゃもう不安だってあります。

老後の年金とか?

企業年金ばっちりあるところだったし。

 

 

 

 

でも。

でもね、これだけは確実に言える。

 

 

 

 

40歳の自分が怖くない。

むしろ、楽しみ。

 

 

早くなりたい、40歳♪

 

 

 

だって、今お会いする40代の先輩方・お姉さま方は

まぶしいくらい、人生を楽しんでいる人ばかり。

 

 

 

 

環境が思考を変える。

 

 

 

 

 

 

というわけで、

4月から、顔出し解禁です。

 

 

 

目隠し仮面から、卒業させていただきます。

 

 

 

素顔のくらたひろのを

どうぞよろしくお願いいたします。