若者言葉【ガチ】【ワンチャン】母、意味ふー | Sayarukaの人の日常。

Sayarukaの人の日常。

ネットショップSayarukaのこと。(子供服と日用品のセレクトショップ)
夫婦のこと(日韓夫婦)
子供のこと
家族のこと
日常のこと
いろーんなこと。
ざっくり書いています^^

小学生になった息子ことむしお。

体も大きくなってきたんですが、言葉もすごい増えたんです!!

 

しかも今どきの言葉。

 

【ガチ】

 

【ワンチャン】

 

「どう意味か知ってるの?」って聞いたところ、

「知ってるよ、ガチでしょ?」って・・・。

 

本当に分かっているのでしょうか。

なんとなく、みんなが使っているから使っているに全部(クイズダービー風)

 

でもですねぇ、使う場所は合ってるから分かってるっぽいです。

「ガチで○○」って言ったので「マジじゃだめなの?」って聞いたら、

「マジよりすごいの」って言ってました爆  笑

 

毎日毎日「ガチガチ、ガチガチ」言ってますタラー

 

【ワンチャン】も誰が言い出したんですかねぇ。

 

調べました!!

 

One Chanceの略語だそうです。

元は麻雀の場で使われていて、プレイヤー層が似ていた格闘ゲームにおいても 「負け寸前だがまだ可能性はある」という意味で使用されるようになり一般層にも広まっていった。

可能性があるって感じですかね。

更に類義語として

ツーチャン:ツーチャンス。ワンチャンどころか2回以上可能性がある。
ノーチャン:ノーチャンス。チャンスがない。
フルチャン:フルチャンス。100%可能性がある。

 

へぇーですよねウインク

 

むしお君もこんな言葉を使う年齢になったなんて驚きです。

まだまだかわいいかわいい赤ちゃんでいて欲しいのに照れ

 

昨日ご紹介したかぼすゼリーですが、

夜ご飯後にむしお君から

「かぼしゅゼリー、かぼしゅゼリー、かぼしゅゼリー」と連呼されたので、

母頑張って作りました。

 

この写真はまだ固まる前です。

とってもさっぱりしていて美味しいですよ上差し

 

 

かぼすゼリーの作り方は至って簡単です。

材料もこれだけ。

かぼす

粉ゼラチン

砂糖

 

恒例メニューになりそうです。

 

では、今日はこの辺で。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

子供服と日用品のセレクトショップSayaruka

 

前回の記事