


財布の中にたまっていた今までのチケットを、この際に全部出しました 今回の番号は193番。 なんばの劇場は基本この番号順に入場なので、そういう意味ではクソな番号なんですが、
1(い)9(く)3(み)
が最近ちょっと嬉しい
番号がクソなりにもちょっとでもいい席をと、客席への扉をくぐると同時に、みなさんとは逆方向に走る(笑) ここはスタッフいないので壁に隠れつつ全力疾走です (←元気な辰年)
ということで、3列目の下手、通路のさらに下手側の2席が空いていたので、そこに。 隣は、お母さんと小さな女の子の二人連れ。 初めてのパターン。 そして、時間ぎりぎりに反対側の隣にヲタさんも座り。 てか、ほぼ最後の入場だったのにそれでも3列目に座れるものなのね。
ただね・・・・・ 下手側って、磯ちゃんのポジションじゃないんですよね 磯ちゃんは基本真ん中、あとは上手側ですから
「逆上がり」公演はちょっとした寸劇?トーク?から始まるのですが、この日3/2は「ミニの日」ということで、小柄なメンバー、市川美織ちゃんと山尾梨奈ちゃんがしきる回。 あ、市川美織ちゃん、実は初めて見たんですよねー
そうそう、見て見てー。 何気に、して行ったネクタイが「逆上がり」公演なんですよ(笑) ま、どうでもいいですけど。
磯ちゃん、基本真ん中って言いましたけど、1曲目の歌いだしは、下手なんです
まさか当選するとは思ってなかったので、結局推しうちわとか用意できなくて、にわか知識で推しサイリウムだけ用意してみましたが、この「推しサイリウム」の信ぴょう性が・・・・ 過去2回ほど、痛い目にあってるので(笑)
とはいえ、寸劇の時からちらちらと意識してくれていた磯ちゃんが、写真のタイミングで何気に見てくれたっ が、いきなりすぎて、こちらの心の準備が
思わずふぃっと目をそらしてしまった。 だってかわいすぎるんだもんっ
磯ちゃんは、赤と黄色で正解だったパターンなのねー
そして、絶好の機会で目をそらしてしまったことで、その後のレスがなくなるという悲劇 「あれ、自分じゃないの?じゃ、誰か先輩のファンなのかも」みたいな気持ちが働いたのかなぁ。シクシク。 やっぱりあれですね、推しと推しメンの認知とか信頼性とかって大事なんですねー
てか、せっかく推しサイリウムまで持ってきたのなら、ファンの方からアピールしろって話ですね(笑)
自己紹介トークでは、隣の親子がみおりんにいじられてました、お嬢ちゃん、見事にノーリアクションだったなぁ。 多分、自分に話しかけてもらってるってわかんなかったのかな。
そうそう、この下手側前列、結構、日下このみちゃんファンが固まっていたみたいで、ボクにもついでにレスが何度も来てなかなかすばらしい
でも、「エンドロール」のこのみんのダンスとか、その衣装の似合い具合とか見てたら、その気持ちもわかってきた そういえば、新曲では初めての選抜メンバーみたいですね。 おめでとうございます。
そして、続いては「わがままな流れ星」 下手側の方で踊る青い衣装がみおりん担当でした
「フレッシュレモン」っていうくらいだし、サイリウムは黄色かなぁ、なんて思いながら黄色のサイで応援
てか、みおりん、小顔なのもあるけど、リボンの方がでっかいじゃないか なんだか微笑ましい。
そんなみおりんからも、レスいただきましたー。 ありがとー
で、次の曲は「愛の色」。
そういえば、スケート少女川上千尋ちゃんも確か推しサイリウム、黄色だったようなと思い、そのまま黄色サイをつけたまま~
♪私の 愛の色~~~
のとこで、高ーいセリの上から、ばっちり決め顔いただきました。 こちらもありがとー
そして、磯さん、あなた肩はだけすぎ もともとそういう衣装だし、小柄な分だけ他のメンバーよりはだけやすいのでしょうが(笑)
はーこ、えみち、てるみー辺りはポジションが下手が多くて、いっぱい目も合うのですが・・・ ヲ、ヲレは磯ちゃんと目が合いたいんです
なんて思いながらも、「街角のパーティー」の最後のとこで、はーこさんが目の前にやってきたので、最後の「ピース」って叫ぶとこで、はーこに向けてやってみようかと思ってやってみると
なんとっ
はーこも同じこと考えてて、こっちに向かってピース来た めっちゃ普通にピースし合ってるじゃないか
なにこの偶然(笑) その瞬間のはーこの笑顔よかったなぁ。
てなわけで、そこからは、はーこのガチレス祭 わっしょい。 ただ、ボクははーこの後ろの磯ちゃんを見ていた方が多かったのですが(笑)
いやいや、そこまではーこを意識はしてませんでしたが、やっぱりレスもらえるのは嬉しいですねー しかも他のメンの推しサイに向かってレスする勇気もすごいっ
ちょっとだけはーこを見る目が変わった、今日の公演でした。
次はきっと写メ回になっちゃうかな。 ついに磯ちゃんと話せるかな
♪ 今日だけは チョッコのお礼~
って、「奴隷やろっ」て感じですが・・・・・・ 大阪でゲットしました。