



昨日は時間があったので、大阪でジョギングしてました。
服部緑地公園って、吹田市に位置してるのかな 実は、ボクが初めてSKEと、というかアイドルと握手をした思い出の場所なんです。
ミニ握手会っていうことで、京都でごまたん、だーすー、しゃわこ、あやちゃん、一等星の5人を見たことはありましたが、その時は握手はしてなかったので・・・
服部緑地での「バンザイVenus」の全国握手会で、「小木曽・木本レーン」と「平松・木崎レーン」の券と交換し、当時推しメンだった平松可奈子ちゃんは最後に行こう、ということで、結果一番最初に握手したのは、ごまたんの前にいた花音ちゃんになったというわけで
何を話していいかもわからず、アイドルとの握手が初めてだということを伝えたら、
「ホントですかー!?嬉しいですー!」
ド鉄板な解答ではありましたが、目を真ん丸にして驚いてみせてくれたあの表情は、今でも思い出せるっ
そして、そんな花音ちゃんが見たくて足を運んだ、栄の「パジャマドライブ」公演で、都築里佳ちゃんに出会った という、そんなエピソード(笑)
♪ 恋ってさ しようと思うとできなくて
今はいいやって思うと 現れるんだって
お目当てのメンバーを応援しに来たつもりが、今まで意識したことがなかったメンバーを近くで見ることで、その魅力に気付いてしまう それが、劇場公演のよさであり、ある意味怖さだったり(笑)
というわけで、今回当選したのは、チームBⅡの「逆上がり」公演 都築里佳ちゃんが属していたチームEの2nd公演としても上演されていたこともあり、DMMで何度となく、そして劇場でも一度見たことのある大好きな公演です
当時はだいやぁだいやぁだったので、劇場には一度きりでした。
初めてNMBのモバイル枠で当たったにも関わらず、当選番号は124番と、それほどよろしくない・・・
ただ、いつものように階段で並んでると、
「すみませーん 何番ですかー?
」
腰丈くらいのベージュのコートのお姉さんが番号1番違いで・・・ ヘタなアイドルより全然かわいーじゃねーか(下の方に彼氏さんも並んでたらしいですが
)
てなわけで、そこまで一緒に話していた122番のお兄さんと3人で待ち時間は会話 そして、話題は、彼女がずっと裏返しに持っていた推しうちわの話題に。 恥ずかしそうに見せてくれたうちわには、
「かなぽん」
と書いてある かなぽん????????? えっと、室さんは今はSだし、門脇さんは休演だったはずだし、鳥取のご当地とは関係ないし・・・ などと必死に脳をフル回転させていると、122番さんの助け舟
「磯ちゃんですね」
「そうでーす みなさんの推しメンは
」
ということで、まこぽん卒業以来、推しメン探しの旅が続いてることを伝えると、「磯ちゃん、オススメですよ」とのこと。 あなたに勧められるとそのまま磯ちゃん推しが正しい道のように思えてくる(笑) 番組で、サッカーのリフティングやってたメンバーだなぁって知識だけで、あまり推せるタイプの顔じゃなかったような・・・・・・・
「推しメン探しの旅」と言いつつも、今回も見たいお目当てのメンバーもいたわけで、それは、
川上千尋ちゃん
ちなみにこのメンバー
↓
以前スカパーの番組のフィギアスケート企画を見てから、ボクもフィギアを見るのは大好きなので(←シングルなら男女とも)、一度だけ劇場での彼女を見てみたかったんです。
あ、ちなみにそのフィギア企画 かなり本格的でビビった。 そんなわけで、推しサイリウムの色もブログでちょっと勉強して、BⅡの青い公式サイリウムと一緒に、黄色いサイリウムも持ってきたわけで。 ・・・・・ま、124番とかなので、そんなにいい席は引けないでしょうが。
というわけで劇場へ通されるんですが、ボクは知ってるんだー 入場口が上手側にあるから、みなさん上手側の通路の方へと向かいがちなので、下手側の方はなかなか埋まってこないことを
そんなわけで、昨日のお客さんの流れに逆らって、入場口から下手側への通路を進んでみると
最前列の一番下手側の席ゲット
ステージの端っこまで来てくれたメンバーからはかなりの確率でちゃんと見てもらえる好ポジション ちなみに隣のお客さんは、栄推しで、実絵子姉さん・山田みずほちゃん推しということで、開演までは栄トーク
そして開演
「逆上がり」公演はちょっとした寸劇から始まるのですが・・・・・・
正規メンは9人で、研究生が6人、そして本来チームMの沖田彩華ちゃんが、NMB初のいわゆる「またぎ公演」ということで 正規メンでもわかんないメンバー多いし、研究生公演は見たことあるけど、最前だと見え方も全然違うし
上枝さん、はーこ、このみん、あーぽん、城ちゃん、そして、ちっひー
自信持って言えるのは6人だけ(笑)
そんなこと考えていると、1曲目の「掌」の歌い出しの辺りで、いきなりちっひーの目に黄色いサイリウムが目に入ったみたいで、目が合う ちょっと待って!早過ぎ! こっちの心の準備ができてなかった。
さすが最前列 とにかくいろんなメンバーが見てくれるし。 さらに、「あの子誰だっけ?」みたいな風に見てると、普通に目が合ってしまい、気まずくなるシーンも多々
やばすぎる。 てか、ボクみたいなんがここに座ってていいのか
この「逆上がり」公演 後半戦の「フリしてマネして」からの「海を渡れ」だったり、アンコールの「不義理」が大好きなんですよね。 ユニットは、
「エンドロール」 = カッコいい
「わがままな流れ星」 = 衣装がかわいすぎる
「愛の色」 = 里佳ちゃんがやってたから
「抱きしめられたら」 = はるる(←誰?)が歌ってたから
いろんな理由で好きな曲は多いですが、基本は頭2曲以降はお休み状態です(笑)
そんな楽しみだった「わがままな流れ星」では、城ちゃんがやってるじゃないか 高まり過ぎて一緒に、♪超能力をー
思いっきり人差し指が出てしまった(笑) って、城ちゃんピンクの衣装だから向こうやん
気付いた時には、水色の大段まいちが目の前にいた(笑) そして2014倍のかわいさに初めて気づいた
そして 事件が起こった
磯ちゃんの「抱きしめられたら」がツボ過ぎた件
昨日は客席のそこここで「アンダー祭」という声が聞こえるくらい、正規メンが少なかったので、本来は磯ちゃんがどこのポジをやっているのかはわかんないですが・・・・
か かわいすぎるじゃねーかー
顔がべらぼーにカワイイとかじゃないですが、ふくらはぎの筋肉の付き方が ってどこ見てんだよ
って
花音ちゃんが見たく来た公演で、りかちゅうを見つけた、あの時の感覚そのものじゃねーかーーーーー
そこからは、ちっひーよりも磯ちゃんの方ばっかり見てしまう破目に
「ファンレター」で立ち位置上ついに、ちっひーがこっち向いて歌うところが来て、「ん??あたし推し?」みたいな風な表情見せてくれたのに???
そして、アンコールの「君にヤラレタ」で、ついに磯ちゃんが目の前にっ
ガチレス ×2 笑顔がかわいすぎる
磯にヤラレタ(笑)
「あれ??? 川上千尋ちゃん見に来たって言ってたのに」みたいな、隣の人の視線も感じましたが、そんなの関係ねー てか、今ならあの階段で出会った彼女の言っていたことがちょっとわかるっ!
初めて、難波で「認知されたい」って思えるメンバーが現れた。 これはCDいっぱい買うしかですね。 そして、今度BⅡ見に行く時は、てかBⅡ公演が見たい 磯ちゃんにアピるグッズ持っていくしかですね。
そうそう、AKBショップで3000以上のお買い物をすると、ランダムでメンバー直筆のクリスマスカードが付いてくるらしいですよ 今回は大家さんでした。