米子から大栄まで高規格道路がつながり、移動が早くなったのは嬉しいですが、反対に、休憩する場所が少ないっていうのは結構難点ですよね 大きな事故が多発している最近の鳥取県内、無理な運転は事故のもとです。 早めの休憩をこころがけましょう。
さてさて、昨日20日は、松江のカラコロ広場で開催された、S! ガールズライブ vol.02を見に行ってきました お目当ては・・・・・・ Cho Cho 娘,Beもそうですが、しばらく会えなくなるヲタ仲間さんの顔を、一人でも多く見られたらなぁと
そこで会えるみなさんは、それなりにこちらのブログもたまにはチェックしてくださってるみなさんだったりするので、出張のことは言ったり言わなかったりでしたが、先週とはうってかわってのいいお天気の中、たくさんのみなさんがいらっしゃいました。
前日、アズティックにいらっしゃったMiniature Gardenのファンのみなさんも、今日はさらに増員されたらっしゃいました いいですねー、3連休。
~~~20日のセトリ~~~
START:DASH
ココロのちず
Over the Future
~~~~~~~~~~~~
せっかくお天気よかったのにほとんどシャッター押してないー。 おかげでじゅんなちゃん見えない Cho Cho 娘.Beは衣装ができてから、髪飾りの色をメンバーで統一してるのかな
まだ3回目ですが。
トークのgdgd感は・・・・ま、相変わらずですが(笑)
ただ、同じgdgdでも、始まった当初は、言葉がでなくてgdgdでしたが、最近は、各人言いたいことがたくさんあるみたいで、みなさん一緒のタイミングでしゃべり出すためにgdgdってのが・・・
ここのトークは○○ちゃんが仕切る! みたいに決めておくと少しはやりやすいのかなーなんて思いながら見てました。
パフォーマンスの方は、ちょっとしたミスは失敗じゃないさ そこを笑ってトークのネタに持ってこれるくらいの気持ちの強さもでてきたって捉えよう(笑)
終始「のんちゃん」コールが飛び交ったステージ 終盤戦は他のアイドルさんからの黄色い「のんちゃんコール」も聞こえてましたなぁ。 あや推しもがんばって叫ぶようにしよう
Over the Futureでの、円を描いて回るとこでは、山陰ヲタのサークルと、大阪からのヲタさんのサークルと、二つ回ってるようなシーンもありました。 ご協力ありがとうございました。
続いては、広島からお越しのポイフルの2人
ボクは2度目ましてでしたー。 なんのライブの時だったかなぁー。 米子ラフズでこすぴッとと共演してたってことは覚えてます
おそらく半年ほど前だったと思うのですが、その時とは見違えるくらいの成長ぶり 育ちざかりのゆっこちゃんの生長もそうなのでしょうが、ひなちゃんのパフォーマンスもずいぶんしっかりしてました
途中、ハッピーシンセサイザーを歌う場面では、振りマネしてる人もいたりとか・・・
Cho Cho 娘.Beの、他の出演者のライブを見て楽しんでいる姿勢は、今まで見てきたアイドルちゃんとちょっと違う 後ろでおとなしく見て「勉強している」っていう感じではなく、そのガチヲタさんに交じって楽しんでる。 芯から楽しんでいるから、そのアイドルのヲタさんからしても、とても嬉しい行動だと思うので、でしゃばり過ぎないように続けてほしいかなと
続いて、初見でしたが、名前だけはtwitterのTL上でなぜかよく見かける、君色少女 そして、きゃのんちゃん
パフォーマンスもそうですが、客席で、でっかいカメラを首からぶらさげて他のアイドルさんを撮っている姿が印象的でした
最後を務めたのは、Miniture Gardenさん ヲレの30mmのレンズでは全員映るような写真がない
昨日の衣装の色でメンバーを判別しよーかなーなんて思ってましたが、まさかのみなさん同じ衣装(笑) あ、でもでも、ほぼ名前覚えてましたよー
てか、物販、結局いかなかったなー 出張明けたらまた見に行くかなぁ。 てか、出張中でも広島市内とかのイベントでタイミング合ったら行ってみよう
ヲタさんと一緒に振りマネしながら踊るのが楽しかったので。
物販では、ちょ娘が盛況だったこともあり、炎天下でじっとしてチェキ待ちしてるのがつらく、若干体調不良 じっとしてるのがつらかったら、他の物販とかいけばよかったじゃんって、すべてが終わってしまった今、後悔しております
あやちゃん、心配かけて(←してないか
)ごめんねー。 メンバーに事情を伝達していただいたヲタさんもありがとうございました。 おかげで、トライアスロンの現場で貴重なチェキを撮っていただけました。
そしてそのまま、こすぴッとがエイドステーションでがんばっていた、皆生トライアスロンの現場に向かったのでした