サッカーの日本代表の試合、もう少しで始まりますね ボクはいつも写真だけ下書きでアップして、後から文章を入れる、ブログの書き方なので、ブログの掲載時刻と、実際にアップした時刻にはタイムラグがあるんですよね。
さて、昨日は夜勤明けで、米子に行ってきました。 ガイナックスシアターで行われた、「Music Emotion #17」を見てきましたよ ボクとしては、トップバッターのChu☆改てとらを見られるか見られないかがかなり大きなウェイトを占めてましたので、仕事中からちゃんと終われるかドキドキでしたよ。
10時半過ぎに会社を脱出できたおかげで、そんなに急がなくても米子にたどり着くことができましたよ
今回のイベントは、アイドルだけじゃなく、いろんなジャンルのアーティストさんが参加されることもあり、ボクが「ことのは」さんに一生懸命だった時の知り合いにも何人かお会いでき、お話を聞くことで、今のことのはさんが大きく変わっていることに驚いたり
そして、オープニングから集まった、ぴおたんさん中心に会場を盛り上げます。
~~~Cho Cho 娘.Beのセトリ~~~
年下の男の子
START:DASH
~~~~~~~~~~~~~~~
「Chu☆改てとら」での出演という噂もありましたので、どんなセトリになるんだろうねなんて、ぴおたんたちと話してましたが、今回はCho Cho 娘.Beだけでのステージでした。 が、きょうはのぞみちゃんとじゅんなちゃんが欠席で、あやちゃんとあいらちゃんの2人だけでのステージでした
「年下の男の子」の振付の中で、指差しレスができるとこもあるんですが、あやちゃん、ほとんどボクの方ばっかり差してくれてたなぁ それはそれで嬉しかったんですが、もうちょっといろんなお客さんに、ね
まぁー、知らない人にガチレスする勇気って大変なものだろうし
ちょっとずつあやちゃんを知ってくれる人が増えていけば、解決する問題なのでしょうか。
振付とかダンスとかはよくわからないんだけど、毎日に近いくらいみんなでレッスンしてるんだし、できてたんだとは思うのですが、「お客さんの前でやる」っていうのは本番だけしかないですもんねー。 そういう意味ではライブの出番も練習の一環なんでしょうか。
あいらちゃんもだいぶ余裕ができてきたんでしょうか。 ちょっとずつお客さんの方を見るってこともできてたように見えました こちらも少しずつ知ってる顔を増やして、もっといろんな方見ながらパフォーマンスできていけば、もっともっとよくなると思います
物販での対応もいい・・・というか愛嬌(あいきょう)あるだけにね。
今回は平行物販ということもあり、ライブが終わってほどなく、ホールの外で「結納の儀」が始まりました。
マネぴ始め、運営さんは、直後にあるこすぴッとのライブの準備もあり、ほぼ二人だけでの儀になりましたねー。 最初はチェキの使い方がちぐはぐでしたが、昨日一日でだいぶ経験値を積んだんじゃないでしょうか チェキにしても写真の撮影にしても、ポーズの撮り方も上手になったなーなんて感じました
誰が教えてるんだろうか(笑)
~~~こすぴッとのセトリ~~~
My!すぴりッと
あなたにきゅーぴッと
Up-Grade
あっぷっぷのPu!!
~~~~~~~~~~~~~
定期公演や「虎の穴」の成果もあるのでしょうか。 以前見たステージではまだ、れんちゃんみおちゃんが前で、ひかのんは後ろでっていう隊形でしたが、ちょっとずつ違ってきましたね
「Up-Grade」は初めて4人での披露だったそうです。 振付もちょっと変わったんだとか そして、特筆すべきは、生ハモリだったんじゃないでしょうか
すごくキレイにハモレてましたよ。 踊りながら歌うだけでも大変なのに
MCは・・・ かのんちゃんのボケ発言は、用意されたものだったのか、それとも天然だったのか。 見てる側からはわからない自然な流れ(笑)
れんちゃんの力のあるガチレスだったり、みおちゃんの、ポイントポイントでの撮影隊に配慮したパフォーマンスだったり かのんちゃん、ひかりちゃんからも、レスほちい
・・・なんて言いながら、今回は沸くことに一生懸命で、あんまり見てなかっただけかも(笑)
物販では、こすぴッとのガチャにしても、Cho Cho 娘.Beのおみくじだったり、今回は比較的引きがよかった ぴッちゃんの方は2回しか引いてないのですが、銀行券(物販専用)が当たったこともあり、結局4人全員+あやちゃんとチェキ撮ることができたり
新しいTシャツ(メンバーが着てるやつですね)が発売されたり、久々のガチャ王襲来があったりと、比較的わちゃわちゃしていた、こすぴッと物販でしたが、それでも、チェキにサインやメッセージを入れてくれる時にはちゃんとお話してくれる時間も十分にありました。
かのんちゃんに「名前教えてもらえますか」て聞かれる連続記録を狙おうと思っていたのですが、今回は何も言わずに普通にチェキに名前入れてくれた(笑) 嬉しかったけどちょっぴり拍子抜け(笑) というわけで、記録2回 ひかりちゃんも、確かお話した回数はかのんちゃんより少ないはずなのですが、名前覚えてもらえてました。 どうして覚えたかという質問に、
「ねいじゅさんと言えば、あやさんじゃないですかー」
なんじゃそりゃー 全然間違ってないけど、答えになってねー(笑)
じゃ、メンバーの写真など。
あいらちゃん さすがに儀の終盤戦は疲れの見える表情も垣間見えてましたが
そこから見せてくれるまた別の魅力もあったりして(笑)
あ、これが「ちょうちょう結び」のポーズ
あやちゃん こちらが「キラッ」だそうです。 Cho Cho 娘.Beのチェキのポーズ一覧にも入ってます。 あ、カメラのホワイトバランスを『オート』から『蛍光灯』に変えております。
ひかりちゃん この、ちょっと横顔って角度が神ですよね。
かのんちゃん@笑顔練習中
困ってる時の顔が一番好きだったりするんですけどね(笑)
あ、なつかしい名刺。 ボクもいつかアリオ倉敷でもらったなあ
れんちゃんだけ写真撮れませんでしたぁ(涙) そういう心残りもありますし、またみなさんに会いに行きたいものです