ブルーレイの話 | ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

鳥取県を中心として活動するアイドルグループ、だいやぁ☆もんどを応援する
ブログです。 イベント情報・ねいじゅが参加したイベントのレポなどを掲載
します。 その他、東中四国のアイドルのネタも書いてます。

今日は、今年最後のお休みです音譜  明日もお休みなのですが、消防訓練などのために出社はしないといけませんので汗


明日から天気が崩れるみたいなので、今日は朝のうちに走っておきましたDASH!  先週同様、駅伝で苦しんだあの坂を走りに行きましたよ音譜  

 先週のタイムを目標にして走ってみるのですが、22.5kmの長丁場・・・・ どこでどれだけ飛ばせばいいかまだまだ感覚がわかりません。 その日の体調も、5kmくらい走ってみないとわかりませんしね。

 7kmを過ぎて、駅伝コースのあの坂に差し掛かるのですが、どうやらその前に飛ばしすぎたのか、この坂がきつい汗  とりあえず最後まで走らなくてもこの坂だけはと、フォームを守ってがんばりましたあせる

 再び9号線に戻った白兎の道の駅のあたりでは先週とほとんどタイムは変わらずでしたが、そこからなんとか盛り返して、なんとか先週のタイムよりはよかったですわ。  てか、帰ったらトイレに直行DASH!DASH!  まあ、あれだけの重さのものを背負って走ってたら調子も悪いさ(笑)




午前中は、・・・・もはやお休みの高齢イベント。 アマゾンでのネットショッピング音譜  実際に「カートに入れる」ことはめったにしないんですけどねあせる


久しぶりにチェックしてみたら、モーニング娘。の2008~2009年の春と秋のコンサートツアーの映像が、ブルーレイとして再発売されてました音譜  嬉しくなって、


「プラチナ 9 ディスコ」

「NINE SMILE」


の二つを購入してしまった音譜  ま、でも再発売のためか、お値段的にはDVDよりも安かったりして音譜




(写真はDVDです)



新加入、卒業を繰り返して、メンバーや人数もいろいろ変わってきただけに、みなさん、「一番好きな時代のモーニング娘。」ってあると思うんでしょうけど、ボクはこの9人編成で長くやってた頃が一番好きですねーラブラブ  誰かしら嫌いなメンバーっていましたが、この時はみんな好きなメンバーばかりでしたし。 しいて言えば、道シゲさんがちょっと・・・・ て感じか(笑)



新しいブルーレイコレクションが増えるということで、最近ご機嫌がナナメすぎる、ボクの部屋のブルーレイアクオスに見切りを付け、いつか母の日にプレゼントした、居間のブルーレイレコーダーをつなぐことにしました音譜  全然使ってくれなかったし、さらには、アンテナをつないでなかったので、ただのプレーヤーとして使ってましたしね音譜


ところが・・・・ どうせアンテナにつながないんだしと、大事なB-CASカードを刺さずに、本体が入っていた空き箱の中にしまっておいたのですがあせる


空き箱を捨てるのが趣味みたいな父・・・・  そんな彼のおかげで、プレステ3とかWiiとか、そういうのをリサイクルショップに持って行っても、箱なしのために値が下がるんですよね汗  そのたびに、

「箱がなかったけ、あんまりいい値が付かんかった」

て、遠回しに「箱捨てるな」て言ってたんですがあせる


今回もやっぱり、箱と一緒にB-CASカードまで消えていた・・・・


「あれがないとテレビが映らんけぇ、録画もなんにもできんだけどなぁ」


捨てられていることをわかっていながら箱を探すフリをするボク。 ヘソをまげて部屋に帰っていく父。 



とりあえず、しかたがないので、今ブログ書いている、テレビパソコンのB-CASカードを、ブルーレイアクオスに・・・・ アクオスのカードをレコーダーに差しておきましたので、契約しているCSチャンネルやBSスカパーもちゃんと録画できます音譜  が、今までみたくテレビのリモコンだけではそれらを視聴することができない・・・・・ さらに、アクオスとブルーレイがアンテナでつながってないので、いまやアクオスはただのモニターですわ(笑)




さああビックリマーク  夜になれば、会社の女の子二人と焼肉だぁドキドキ  ボクのおごりですけどね(笑)