再び行ってきましたよ♪ | ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

鳥取県を中心として活動するアイドルグループ、だいやぁ☆もんどを応援する
ブログです。 イベント情報・ねいじゅが参加したイベントのレポなどを掲載
します。 その他、東中四国のアイドルのネタも書いてます。

先日、会社の向かいのJAの建物の中に入ったら・・・・


T☆Tイレブンの歌がリピートで流れていましたよ。  昼休みの最中だったらしく、社員さんがATMの前に列を作ってましたが、気分よく待てました音譜  そして、いつもは、


♪ 食のみやこ 鳥取~


て歌ってるところが、


♪ ???じぇいえ~ 鳥取~


みたいな感じの歌詞に変わってたような気がするのですが、これは新しいバージョンなのかなはてなマーク  それとも、巷で売られている、ボクが持ってるのとジャケット写真が違うCDに収められているのかなはてなマーク  イオンモール日吉津で見かけたという目撃情報があるので、足を伸ばしてみようかな。  ♪あ~しを~ 運んでみようよ~




今日は雨でしたが、先週末から再び始まった、鳥取砂丘のイルミネーションを見に行ってきましたよ音譜





グレードアップしているという情報でしたが、ボクにはその違いがよくわかりませんでした(笑)


雨が降っていたのと、週のまんなか水曜日ということもあり、傘がある分歩きづらかったですが、人の数はそれほどでもなかったんではないでしょうか。  でも、この時間帯にも関わらず、観光バスが10台も並んでるのを見るのは、なんだか嬉しいですね。  カニ食べて、ついでにイルミネーション見ようなんてツアーがいっぱいあるんでしょうね。





「幸せのベル」的なのも、今年も健在みたいですよ。


あ、ボクは何回でも足を運びますので、一緒についていただける方、募集中ですよー音譜





そして、このイルミネーションの第2部と同時に、砂の美術館では、


「3Dプロジェクションマッピング」

という企画もやってますよ。


東京駅やハウステンボスなんかで、建物を背景にしていろんな映像を見せるような光景を、テレビで何度か見たことあるかと思うのですが、それを、砂の美術館の砂像をバックにして同じような企画をやってます。




非常にわかりにくいですが、こんな感じです(笑)


いやいや、生で見て、さらに音や振動まで感じると、全然ちがいますから、ぜひ期間中に行ってみることをおススメします。  

 一回の上映が7分程度で、午後4時30分から30分間隔でやってます音譜



Android携帯からの投稿