鳥取は今シーズン初めて、まともに雪が降ってます だいやぁ☆もんどが東京に旅立つ日に、ちょっとだけ白くなりましたが、あんなのちょっと降ったくらいのレベルですもんね
昨日ちゃんと走ったので、今日は・・・・室内練習場(長尾トンネル)でちょっとジョギングするくらいにしておこうかな。
久しぶりにお邪魔したDSPで、Pさんから難波の研究生公演の話を聞いたり、帰ってくればブログではるるが博多の公演の話をしてるし・・・・・さらには秋葉原では、推しの鈴蘭ちゃんの生誕祭の募集が始まってるし・・・・
そんなわけで、栄以外の公演もちょっとずつ気になってる、そんな雪の朝です
はるるがあんまり48グループの劇場公演のチケットの購入のしかたをあんまし知らないみたいなので、ボクもそんなに知らないですが、ちょっとレクチャーを。 見てくれればいいけど
写真は今朝の状態です
このように、募集してるのは、そんなに先の公演ではありません。 なので、思い立ったら申し込めるって感じで、手軽ではありますよ 昨日の午後10時くらいから今日の・・・午後6時くらいまでが応募期間なのかな? で、結果がわかるのは午後8時くらい
すぐに結果がわかるのが嬉しいです(笑) どこの公演でも言えることは、そう簡単には当たらないってことでしょうか
たとえば、HKT48の劇場公演に行きたいのだったら、まず、上の写真のAKB48グループチケットセンターに登録しましょう。 HKT48のオフィシャルホームページからもジャンプできますよ
あと、HKT48のモバイル会員(ケータイで登録するやつですね)になっていると、「モバイル会員枠」でも応募しやすくなります。 応募枠が広がるということは、当たる確率も少しは高くなるということですね SKE48に関しては、長くモバイル会員をやっているとランクが上がっていって、ランクが上がれば少しは当たりやすくなるとか・・・・ 確かにそんな気もします(笑)
友達と一緒にってことは、ペア枠での挑戦なのかな 栄に関しては、同伴者がいる場合はチェックするような欄があるので、一般やモバイルでも行けるんだろうけど、他の公演はどうなのかなあ。
そんなに関係はないかもしれませんが、生誕祭公演とかになってくると、なんとなーーくこの推しメン登録って、重要になってきたりしそうな気がします(笑) あと、モバイルの方の推しメン登録もね
いえ、個人の勝手な見解なので、気にしないでください。
劇場公演・・・・ ボクは栄か、せいぜい難波くらいしか行くことはないでしょうが、一応博多まで行く体(てい)で、交通手段も調べてみました
● 夜行バス
鳥取駅 20:10 → 博多バスターミナル 7:10
博多バスターミナル 22:15 → 鳥取駅 8:10
運賃は、往復割引料金で17000円らしいです。片道なら9500円
劇場公演は平日でも21時前には退場できると思うので、帰りのバスには十分間に合うと思います。 帰りに関しては夜行バスが一番便利だと思います
● JR
鳥取駅 10:02 スーパーいなば 岡山駅 11:48
岡山駅 11:56 のぞみ17号 博多駅 13:39
片道だけで16010円だそうです
乗換とかあるので・・・・はるるには案内役が必要な気が・・・(笑)
いやー、でも劇場公演はやっぱりいいものだと思います。 最前列とか手が届きそうなくらい近いですもんね。 会場によるかも知れませんが ボクは栄の劇場(新・旧とも)と難波の劇場くらいしか入ったことないので
はるるがHKT48の公演当たるように、ボクも祈ってます。