鳥取初日♪ | ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

鳥取県を中心として活動するアイドルグループ、だいやぁ☆もんどを応援する
ブログです。 イベント情報・ねいじゅが参加したイベントのレポなどを掲載
します。 その他、東中四国のアイドルのネタも書いてます。

今日は山陰・岡山県北だけでもたくさんアイドルイベントがかぶってましたね音譜  



淀江ではT☆Tイレブン、鳥取ではだいやぁ☆もんど、出雲ではラッテフレンズ、米子ではばえます☆家、お昼にはこすぴッともあり、さらには津山近郊ではSakuloveもあったみたいですね音譜




ただ・・・・・



ボクは朝早くから境●で行われた駅伝に行ってきました。  ボクらのチームにとっては、毎年行われる3大駅伝の一つです。


本当は・・・・・声もかかってなかったので、打ち合わせにいかなければ、今日も行かなくても済むものだったのですが、やっぱりチームですからね汗  あ、当然補欠にも選ばれてませんでしたから、付添でした(笑)





うちのチームも若返りが進み、ボクもうかうかしていられなくなってきたあせる  練習がんばろう。  そして、県内高校ともいい勝負するくらいのいい記録でしたよ。






レースの後には、大会名物、鳥取名物のカニ汁ですラブラブ  湯気でレンズが曇る・・・・・




さ、レースが終わって、13時前・・・・



そして、ずっと気になっていたT☆Tイレブンの現場に急ぎましたDASH!  出番は11時からということだったので、そこにメンバーがいる可能性は少ないだろうとも思いながら・・・・


13時40分頃に、淀江市役所の近くの現場にも着いたのですが、駐車場を探すも空いてなく、車窓からテントのところにメンバーの姿も探しましたが、それらしい姿も見当たらなかったので、そのまま鳥取市に向かってしまいましたあせる


「帰ってきたらまずT☆T」とも考えていたので、結構残念でした。   鳥取に向かう車内でも引きずってたなぁ・・・





そして、午後4時から行われた、だいやぁ☆もんどのボウリング大会に行ってきました音譜



去年の9月に行われた、だいやぁ☆もんどのファン感謝祭のようなイベントでしたね音譜  あの時は進行も内容も結構グダグダでしたが、今回は「ボウリング」ていうコンセプトもしっかりしてましたし、進行もしっかりしてたと思います。



会場に着くとすでにたくさんのだいやぁりーのみなさんがビックリマーク  みなさん少なくとも1か月近くぶりなので、「お久しぶりー」の挨拶回り。  じゅにあさんが来たので、くじ引きをして、ボウリング大会の組み分け音譜


そして、「ハルヒチーム」音譜  せーの、やったーラブラブ  CDの特典写真といい、くじ的なものになると、「はるる」関連のものになる確率が高いです(笑)



ここ最近は、だいやぁ☆もんどのイベントにも「女子だいやぁりー」が何人か常連化する傾向にあり、今回のボウリングも、5チームあってもどのチームにも女性がいて、ちゃんと華のある組み分けになってよかったですね音譜





てなわけで、キャプテンはるひ!!  ボウリングは人生で3回目だそうです。


ファウルじゃんむかっ  線より前に出ちゃダメよー




ゆりりんはいろんなレーンを回ったりして、その場その場で各投球者を応援クラッカー  ゆりりんのいるところは終始盛り上がってましたなぁ。


定期公演に参加してないので、詳細はわからないんですが、かなちゃんは、来月のイベントから受験のために参加の確率が減ってしまうとのこと。  そういうこともあり、各レーンのだいやぁりーをみなさんとの会話をすごく大事にしてたように見えました音譜


はるるは、同じチームだったこともあり、よそのレーンでのことがよくわからないのですが、上手なボウラーさんのレクチャーを受ければ、それを素直に受け止めてやってみるあせる  ・・・・・・ちょっとずつですが成長していってましたよ(笑)



ま、ボウリングの成績は平均100って感じで、可もなく・・・・・不可だらけドクロ  ま、久しぶりのボウリングですし、こんなもんか(笑)



場所を2回のコンペ室に移し、順位発表と商品贈呈音譜



個人賞は1位~3位と、メンバーが事前に決めていたラッキーナンバー順位賞、ブービー賞があったんですが・・・


第3位の賞品はアツすぎたメラメラメラメラ  もらったファンの方、うらやましい(笑)







ボクもゆりりんのラッキーナンバー賞あたりました。  たまたま同じ順位に二人いて、じゃんけんという方向になり、勝ち取った形にはなったのですが、水色の推しT着ただいやぁりーとのじゃんけんは心苦しかったあせる







というわけで、出張帰りの最初のイベントレポでした。