少し遅くなりましたが… | ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

ねいじゅの「だいやぁりーの必読書」

鳥取県を中心として活動するアイドルグループ、だいやぁ☆もんどを応援する
ブログです。 イベント情報・ねいじゅが参加したイベントのレポなどを掲載
します。 その他、東中四国のアイドルのネタも書いてます。

あぁぁぁ・・・・・ お盆ですねぇあせる


12・13日はまだいいとして、14日の傘踊りの日まで日勤で、花火大会の日に夜勤とはDASH!  今年のお盆期間は一番の貧乏クジですわあせる  傘踊りでだいやぁ☆もんどが見られないとか、花火が見られないとか、そんなのはどーでもいいんです。  ただ、駅前の駐車場が満車になることだけが嫌なんですわショック!


ああああ、わけわかんないくらい雨が降って中止にならないかしらむかっむかっ  もともと、雨乞いのお祭りじゃありませんでしたっけ。




というわけで、少しでも楽しみを求めて、今日は朝から、仕事前に倉吉に行ってましたDASH!




倉吉未来中心です音譜


T☆Tイレブンのステージがあることは知ってましたが、ステージの時間までここにいると、仕事に間に合わなくなるので、入待ちでも音譜  と思い、去年のとっとりまんがドリームワールドの、Chelipの入り時間を参考にして計算し、8時半すぎに会場に到着ひらめき電球



だがしかし・・・・・・・



知ってる車が何台かあるDASH! =「入待ち失敗」ダウンダウン   ・・・・・・ただ早く着いただけでした(泣)



そこから30分くらいして、ヲタさんと合流音譜  T☆Tイレブンのリハーサルの音を聞きながらお話音譜


て、いくら順番とは言え、キョウリュウジャーのリハーサルを開場時間ぎりぎりでやるのはどうかと思いました汗  ホールから音が少しもれてる上に、入場待ちのお子様が多数あせる  ま、ボクには関係ないですけど。



入場後は、北栄町のイベントの時にもスタッフでいらっしゃった人に、


「今日は二人ですか?」


などと声をかけられながら、うちわをいただいたりあせる  親分、二人はなかなかさびしいぜ・・・





収穫と言えば、バードプリンセスさんが新しい衣装着てたのを見られたことと、安定のマンダリンさんのレスくらいでしょうかドキドキ


そんなバードプリンセスのステージを見ながら、ステージ横の幕の間から、メンバーの姿が見えないかどうか、後ろを向けば、ママさんたちが座ってるんじゃないだろうかとか、いろいろ考えてたんですが、残念ながら、T☆T陣営のみなさんにはお会いすることができませんでしたハートブレイク



ま、もともと、来られないってメンバーにはコメントしてたし、いいか汗  ・・・でも、せっかくだったらお話ししたかったぁあせる





このまま終わるのもなんなので、先日、C.K.Cの単独ライブと同じ日に行われた、SakuLoveのイベントについて音譜  会場の照明が暗すぎて、あんまりいい写真が撮れなかったので(←いつもですがあせる)、スルーしようかとも思ってたのですが(爆)



会場は、城下公会堂音譜  


渋谷公会堂(CCレモンホール)。。。 米子公会堂。。。  名前だけ聞けば、すごく大きなホールかと思えますが、喫茶店って感じのところでした音譜


到着した時には、すでに知り合いのSakuLoveヲタさんが集結してました。 そして、C.K.Cの現場や、高知のよさこい祭りからもどんどん人が流れてくるくる音譜  ボクが顔知ってるSakuLove応援団のみなさんはほとんどいらっしゃってたんじゃないでしょうか(驚)




「メイド的喫茶」という、SakuLove初の試み音譜


受付は、わかなん、みーなちゃん、あーなんの3人が担当、そして、メニューを聞いたりドリンクを手渡してくれるのは、れいこるん、みおなちゃんの2人でしたよ音譜





SakuLoveおススメのドリンク、「T・T・G」の名前の説明をしている二人音譜  ・・・・この日はなんだか、アルファベット3文字の略語をいっぱい聞いた気がしました(笑)


ちなみにこの「T・T・G」音譜  「桜」という漢字を分解して、「木=Tree」・「ツ=Tsu(笑)」・「女=Girl」ということで、このネーミングになったそうですビックリマーク



~~~この日のセトリ~~~


桜  恋するリンゴ

○ 自己紹介トーク

桜  GO ON GO !

桜  DON DON 津山ホルモンうどん

桜  JUMP!!!

桜  Kiraki☆Love

桜  gyuっと。

桜  アイラビュー、トゥー!


~~~~~~~~~~~~


曲順はだいたい合ってると思いますが、タイトルの誤表記などは目をつぶっていただきたいです。



いやぁ、SakuLoveの現場は楽しいですねえ音譜  ちゃんと曲も知ってて、コールのタイミングもだいたいわかってますからひらめき電球  飛びぬけて好きなメンバーがいるわけでもありませんから、他のメンバーに気を使うことも遣わせることもありませんし。  何よりも、認知されてませんから(笑)


つまり、何も考えずに盛り上がれるってことですメラメラメラメラ



そして、もともと喫茶店ですから、高いステージがあるわけでもなく、お客さんとの距離はほぼゼロ音譜  おかげで、後ろの方からはヲタさんばかりで、メンバーの姿はちゃんと見えたのだろうか。



女の子同士の耳打ちは絵になりますなあラブラブ



物販では、今日の現場でヲタさんたちが着ていた、SakuLoveTシャツがオシャレだったので、ボクも購入音譜  ・・・・したのですが、あんまし・・・というかほとんど、メンバーと話す話題がないので、さらに、会場が暗くて写真撮影にも苦労するだろうと思い、購入だけして列を離れる人あせる



その後は、いろいろなヲタさんといろいろなお話音譜  いや~~~、中身の濃い岡山遠征でしたわ。





物販最後に、お決まりの一本締めビックリマーク



この「メイド的喫茶」のイベント音譜  次もあるそうですよ。  いろいろ企画して、できることは取り入れて、定期公演とは違った趣向をこらしたシリーズに育っていくといいですね音譜  そして、城下公会堂も、みまさか美春閣に続く、第二のホームになっていくといいですねメラメラ