我が家・・・・・ というか、兄弟のことでどーでもいいのですが、
昨日、妹に二人目の子供が生まれました 女の子だってー。
・・・・・て、そんなこともあり、妹が検診の日とかは、めいっこちゃんの子守りなんかを任されてたりしたんですよね ボクはたいてい、運転手とカメラマンですが
先日は、賀露の「かにっこ館」に行ってました
でっかいタカアシガニや、めずらしいカニを展示しているコーナーがメインなのですが、彼女はそんなことにはまったく興味がなく、魚を手づかみで取ってもいいという水槽に夢中
さすがに、こんな子に捕まるようなマヌケな魚はいませんでしたが・・・
外には、サメさんが放たれている水槽もあったりして・・・・
自分から入ると言い出しながらも、下着まで濡れてしまったことで、不快感が顔に表れております。 子供は正直・・・
念のために着替え持ってきててよかったね
ま、入館無料ですし、市場も近くにありますし、涼しいし それが一番ですわ。
場所を変えて、今度は「わらべ館」
おもちゃと遊びの博物館って感じでしょうか
少しは、大人が見ても楽しめそうなものもかざってあります(笑)
が、基本はお子様にいろんな遊びを楽しんでもらおうというコンセプトの施設ですね
(おばばは顔出しNGだそうで・・・)
・・・・ボクはカメラが一番のおもちゃだったりします(笑)
てか、積み木がいろんな形に切り抜いてあるんですが、子供には普通にわかることでも、大人にわからないことっていうのもあるんですねー。 犬の形に切り取ってある積み木・・・・ どう見ても犬には見えなかったんだが、子供とわらべ館のスタッフは口を揃えて「犬」だと
さーーーー、しばらくは、妹とめいっこちゃんと赤ちゃんとが我が家に居座ります。
我慢強い家族3人は客が来ない限りはエアコンなんて使わないのですが・・・・ 電気代、すごいことになるんだろうなあ