おはようございます 昨日は、雲南市加茂町で行われた、ラッテフレンズのイベントに行ってきましたよ
先日、福部でのキャンドルのイベントの帰りに、賀露の「わったいな」でのイベント以来なので・・・・2か月ぶりくらいかな
少し早めに出て少しDSPで美人のキャストの歌声でも・・・・とも思いながらも、途中、工事渋滞のために時間がなくなる 松江のスタジオワンダーで、発売から1か月でやっと、ことのはの新CDをゲットしましたよ
ただ、会場に付いてからゲットした情報では、同じ雲南市の大東町では、ことのはがライブをしているとのこと ・・・・ちょっとだけ「そっちに行けばよかった」とも思いましたが、きにしなぁいきにしなぁい
今回のイベントは、自治体の夏祭りみたいな感じで、近くの公民館の裏の広場で行われてました 町内会費の還元イベントって感じでしょうか
ボクら、確かにお客さんではあるのですが、同年代の青年部のみなさんが焼きそばやかき氷を作ったり、ステージで進行を担当していたりする中で、「何かやらなきゃ!」とも少し思うわけで・・・
リハーサル中のみなさん
今日は望遠のレンズしか持って行ってなかったので、いろいろと不具合もあり。。。 メンバー全員入らないってね・・・・ よしき君ごめんなさい
あ、昨日のイベントは、Chelipとして活躍している美音ちゃんと麻友ちゃん、受験生の緑ちゃんはお休みで、5人でのパフォーマンスでした
マイクのトラブルも、きにしなぁいきにしなぁい
ヲタさん&青年部の応援隊は、ステージ横の坂道になってるところから、声援を送ります。 青年部のみなさん、一緒にMIXとまではいきませんでしたが、一緒に沸けて楽しかったです。
セトリを覚えている範囲で
○ ラッテちゃんダンス
○ Chase your Dream
○ ハート型ウィルス
○ DREAM(?)
○ 君と僕の関係
○ ヘビーローテーション
○ 勇気100%
笑夢ちゃん(左)も玲奈ちゃん(右)も、今日は涼しそうな花柄ワンピース
笑夢ちゃん、小麦色の肌が健康的でいいですなぁ。 一度バッサリ切った髪もまたちょっとずつ伸びてきましたね 玲奈ちゃんも夏らしくポニーテールでした。
あ、笑夢ちゃんのモノマネのクオリティー、地味に高かったです ローラと渡辺麻友ちゃんを披露してくれました。
ifの男子メン3人は、わったいなの翌日、イオン日吉津でもお会いしてましたね
楓くん、日焼けもしてたし、髪も染めててイメージ変わったなあ 中身まで変わったわけではないので、優しい好青年なキャラは今まで通りですけどね。
よしき君はこの夏、映画の主演をするみたいですね。 近々、鳥取・岡山・香川などで撮影だそうです 日頃のレッスンの成果を見られるのを楽しみにしています。
きってんは途中のMCで、楽しんごのモノマネ これをできる男性ご当地アイドルは、貴重だと思います
盛りだくさんの、約60分の大ボリュームのライブでした ガッツリ聴けたなぁ。 そして、心地よい疲労感
メンバーのみなさん、ヲタのみなさん、お疲れ様でした。
夏祭りといえば、浴衣でしょ
えぇえぇ、望遠レンズだったので、全体写真を撮ろうとしても、わちゃわちゃしているお祭り会場では、間に人が入っちゃってダメでした
でも、明るいとこで撮れてよかったー。
二人とも浴衣、よく似合ってましたなぁ おぉ、レースがなんだか現代的。 赤いリボンもいいアクセントになってますなぁ
笑夢ちゃん、いっぱいお話してくれてありがとー 今日からは勉強合宿なんだってね。 勉強がんばれー
バレエも復帰できたみたいでよかったね
その後のカラオケ大会では、こんなかわいいみなさんも そして、右の子はサービス精神旺盛
将来はアイドルだったりして(笑)
ラッテのみんなは、鳥取市のメンバーも多いから帰り道も大変
メンバーをお見送りした後、ヲタさんと少しお話して出発したのですが・・・ あら、安全運転なのねぇ。
って 道間違えてるじゃん(笑)
・・・・・・・ご当地アイドルの移動は、お母様たちが担当することが多いですし、こういうトラブルも多いみたいですね 解説のオークラさん(笑) 反対にヲタさんは、走り回ってるおかげでずいぶん道には詳しくなりました
というわけで、気付いたボクは、宍道インターまで先導して差し上げました お互い、帰宅は午前様になってしまったのでは
遠征、お疲れ様でした
いろいろありましたが、楽しい雲南遠征でした