薩長倒幕派と会津藩、桑名藩等の幕府軍との鳥羽伏見の戦いから幕府軍の北への敗走は続く。将軍慶喜の気まぐれな対応にも翻弄されながら、江戸城は開城され幕府軍は上野戦争で敗れる。新撰組は甲州へ進むが、砲火をあび目的を果たすこと成らず、隊長近藤勇は処刑される。

 

一方、東北諸藩は会津藩への容赦ない断罪を求める薩長政府軍に再三、和解を求めるが入れられず、東北同盟軍を組織し薩長政府軍と戦うが敗北。北越でも家老、河井継之助率いる長岡藩は中立を守り通すこと許されず薩長政府軍と戦い敗北。海陽丸で北へ逃げる幕府軍残党も、函館戦争にて降伏。

 

戊申戦争とは薩長政府軍の近代的武力と、朝廷工作による政治力を駆使した戦争となり、その執拗な幕府勢力への攻撃は関東、東北、蝦夷地を吹き荒れた。

 

本書は戊辰戦争の歴史を詳細を描くとともに、敗者の側からの視点でとらえ直されていることに特色がある。維新後、日本は列強国に侵略されることもなく、富国強兵、産業復興を劇的に遂げることになるが、その前に、志は同じながら、薩長政府軍と戦わざるを得ず、命を落とした貴重な人材がたくさんいたことも忘れてはならい。