4歳児の習字 | ツバメCafé ~楽しい子育てアイデア帖~

ツバメCafé ~楽しい子育てアイデア帖~

6歳と1歳の兄弟を子育て中の"遊び"プランナー&ベビーサイン講師のweb上の親子カフェ。
のんびりしていってくださいね。

あまりの蒸し暑さにエアコンを入れたら
半日で喉がやられてしまいました( ;  ; )

埃がたまっていたのかな

皆さんは大丈夫ですか?


我が家では、息子ピヨちゃんの絵や習字を壁に貼っているのですが、
ここしばらく、ピヨちゃんがそれを見て
「新しいのを書きたい」
と言っており。

バタバタした日々と墨汁を使う習字の相性は非常に悪いのですが

ここ数ヶ月貼ってあった「うた」を
超えたいという想いに、私も重い腰を上げました。

ディフェンディングチャンピオンはこちら。

{B5FB8968-A13C-4A14-8D94-1A59C63CEAE9:01}

これを超えるのが目標です。

親バカながら、この「う」は上手いと思うんです。

でも、「う」の練習で集中力が切れたので、
「た」との対比が…( ´艸`)



今回は、「た」も練習しました。

間に数ヶ月空いたので、最初はふりだしに戻っていましたが

お手本を見ながら書くのが、
まだ難しい(少なくとも「習字」の域ではない)ようなので、
お手本を下に敷いてなぞり書きをしたのが左上のふたつです。

{CB874D20-B43E-4304-9CFB-E956AD39D7BA:01}

でも、2回なぞったらお手本も墨だらけで、
それ以降は、細いガイドラインを私が引いて
なぞる形にしました。

「う」の最後がはらいではなく留めになってしまっていたのが、
下段の一番右ではなかなか上手くはらえているのではと思います。

ちなみに、なぞり書きはこんな感じです。

{C4B4F07D-8253-48B6-9F85-6D8BAE9E7B2A:01}



我が家には、ひらがなをなぞり書きして練習する道具というか玩具がなくて。
ひらがなドリルは、一応1冊絵本棚に入れてはいるんですが、

ゴシック体が書き文字ではないのはさておき、
教科書体でも、書き文字と違うものがあるのをご存知でしょか?

といっても、「教科書体」というのはただのカテゴリーで、
そのなかに様々なフォントがあるので
書き文字により近いものもあると思いますが、

小さめの文字で印刷されていると、トメ、ハネ、払いが見えてこない部分があるんです。

あえて筆で習字をすることで、正しい書き順や運筆と共に、美しい形を覚えてくれたらなあと
思っています。

ピヨちゃんのめちゃくちゃな書き順を
直したい衝動にいつも駆られるのですが
あれって、理屈が分からないと、
ただ直されても苦痛かなと思って。


4歳から通える習字教室もあるのですが、
最初は習字以前のところからだろうと思うと、

私自身が一応、中島司有先生の門下で八段なので、
まずは自分で教えようかなと思っています。

筆の持ち方や、「う」の払いは大分ちゃんとできるようになってきました。

こちらはフリーハンド版。

{DC5D5B69-CA4D-4D7B-9847-436C2D463CBA:01}


多分親バカだと思いますが(笑)、
こどもの字って、最高!

特に、下の端ふたつが、軽やかで楽しそうで。

ちょっとうらやましいです。


実の息子ということもあり、
「筆はまっすぐ」とか
「筆先がボサボサだよ」とか
かなり口煩く言ってしまって、
こりゃ二度とやりたがらないかも…とさえ思っていたのですが、

息子は意外とタフなのか、
慣れて流しているのか、

「あ、そうか」
と、素直に筆を立てたりしながら
黙々と書き続け。

{760F6794-1E8B-48EA-8565-7DF9BA4CF73B:01}

私が、もうお風呂に入ろうよーと言うまで、
1日でこんなに書きました。

明日もやろうね!なんて言われて
内心、ひぃぃ、と思いつつ。

私よりピヨちゃんの方が実はスパルタなのかも…(笑)


まだ、ひらがなも覚え途中な息子ですが、
あせらず、でも、就学するときには
きれいな字で学校に通わせてあげたいなと思っています。

字の上手い下手は、正直あまり気にならなくて、
味のある字はむしろ好きな私ですが、

習字を通して、自分と向き合ったり
審美眼を養ってくれたらいいな。