仕事復帰してからあるある。 | ツバメCafé ~楽しい子育てアイデア帖~

ツバメCafé ~楽しい子育てアイデア帖~

6歳と1歳の兄弟を子育て中の"遊び"プランナー&ベビーサイン講師のweb上の親子カフェ。
のんびりしていってくださいね。

保活の話をちょいちょい書いてきましたが、
突然ですが、ワーキングマザーの悩みあるあるを始めます[みんな:01]

お母さん同士のランチなどでよく話すことなんですが
早めの復帰や、来年復帰予定の方の参考になれば幸いです。

叫び有給が足りない

・アトピーなどで毎月通院していると、まず12日分がパー。

・初年度は慣らし保育で半休などを使い、じわじわ減ります。

・初年度は熱もたくさん出てしまいます。

 園で流行ってこどもが感染した病気は、もちろん、人にうつるので
 医師から登園許可が出るまで、数日休む必要があるかもしれません。

 最悪なのは、そこで自分も感染した場合。
 休みが長引くのもそうですが、単純に症状もツライものが多いドクロ

 ノロ→親子同時は地獄絵図
 手足口病→三重苦のあと、1ヶ月後ぐらいに爪が剥がれる場合も…

 これからインフルエンザのシーズンなので、少なくとも親は、
 しっかり予防接種を受けておきましょーDASH!

・入園式、保護者参観、保護者面談などが平日の園もあります。

⇒私、今、残り1日ですsei


叫び復帰前と同じレベルの仕事を任せてもらえない

この並びだと、それも仕方ない感じもしますがあせる

その仕事のベテランなのに、サポートや雑務ばかり、
後輩がメインで自分がサブだが色々口出ししたくなるという葛藤など
バリバリやってきた人ほど、ギャップに悩むことも

はっきり言います。
仕事復帰したら、「前と同じ仕事に復帰」だと思わない方がいいです。
(そのほうが気が楽です)
あなたはもう、お母さんで、復帰前のあなたとは違います。
ブランクもあります。

少なくとも、初年度は。
職場も、良かれと思っての気遣いもあるだろうし。

私も実はかなーーーり悩んだのですが、こどもが熱を出したとき
「今日中に」というタイトな仕事をあまり抱えていなかったのは
結果として良かったと思っています。

初年度にこつこつ、自分の仕事をして信頼を得ていくと、
2年目には色々任されることも増えてきました

私は空き時間を持て余し、企画書を書いては出していたのですが
その積み重ねで、自分が好きな仕事をする時間が増えたり、
「勤務時間が短い分は誰かがサポートをしてくれる」体制で、
メインで仕事を担当できるようになりました。

今振り返っても、最初の1年は仕方なかったと思います。
他の働くお母さんと話していても、初年度に悩んでいる人は多く、
でも、2年目に仕事を振られすぎて悩んでいたりしますスライム2

焦らず、ブランク中に得たものを仕事に活かしていくつもりで
(母親目線とか、地域の声とか、客観的な視点とか)
自分のポジションや働き方を模索する時間、だと思うほうが
精神的にもいいと思います~。


・・・・って、あるあるにしようと思ったのに、
ひとつひとつを長く語りすぎました

また改めて。みなさんの「あるある」も聞かせてください♥mana♥