こんにちは^^

 
自分再生トレーナーの

仲地織江(なかちおりえ)です。

今日もおいで頂き

ありがとうございます^^

 

 

===ご案内==========
「悪い流れ」から解放され、

良い流れを生み出す

魔法のリセット術を無料進展中!

 

メルマガご登録
================

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この数日、体調崩しとりまして

もしや…とコロナの検査に行った

ものの今年は陰性。

 

 

夏の始まりと

一年の前半の疲れが

どっと押し寄せる時期なのか

気づけば、いつも6月に

体調を崩しています。

 

 

 

それ以外にも

2月、8月、12月

にも、たいてい数日の間

寝込みます^^;

 

 

 

そうなると、水分以外

口に出来なくなるので

体調不良の出なくなる体重まで

自然と落ちて、お肌の調子も

整います(笑)

 

 

 

食べるのが好きで

自分で断食が出来ないから

身体が、自動操縦で

断食してるんじゃなかろうか、

と思う今日この頃です(笑)

 

 

 

 

あなたは、いかがですか(笑)

 

 

 

 

さて、本日のお話はこちら↓↓

 

 

 

 

【真っ先にやってほしい!

自分を愛する超!簡単な

方法】

 

 

 

「ワンランク上の洋服を

買おうと思ったら

怖くなった」

 

 

「キューンときたクルマを

買おうとしたら

その気持ちすら萎えた」

 

 

 

など、本当に欲しいものを

買おうとしたら

怖くなったり、無気力になる、

なんて経験、

あなたは、ありませんか。

 

 

 

欲しいものを見つけて

せっかくワクワク

しているのに

 

謎の恐怖心や無気力に

襲われ、

結局、いつもと同じものを

買ってしまう。

 

 

 

日常「あるある」ですが

実は、ここには

あなたの人生を左右するほどの

「思い込み」が隠れている

場合があるんです。

 

 

 

真面目に仕事もこなし

大きな心配事があるわけ

ではないけれど

 

日々、何となく

気分が凹んでいる…

 

 

プチ鬱?みたいなあなたに

今日は読んで欲しいお話です^^

 

 

 

 

 

 

 

「ワンランク上の洋服を

買おうと思ったら

怖くなった」

 

 

「キューンときたクルマを

買おうとしたら

その気持ちすら萎えた」

 

 

 

 

こういう時って

ざっくり言うと2つ原因が

ある。

 

1つは、

「自分にはそんな高価なもの

似合わない」

という自己愛不足。

 

 

 

もう1つは、

「こんなものにお金を

出してはいけない」的な

思い込みを持っている場合、

です。

 

 

 

何でもかんでも贅沢すればよい

とは、けして思いませんが

 

「何が自分のこころを

満たすのか」

 

そこに気づきを向け、

それを満たしていくのは

具体的に自分を愛し

大切にする行為です。

 

 

 

 

 

 

あるクライアントさんは

これまで

軽自動車に乗って

おられました。

 

 

 

これが、

「普通乗用車に買い換えたい

のだが、実行しようとすると

謎のブレーキがかかるんです」

と仰いました。

 

 

 

 

セッションを進めていくと

出てきました、古い思い込みが

ばっちりと…

 

 

「普通乗用車に乗り換える

経済力があるんだね」と

思われそう…

 

 

 

誰が?誰に?

 

 

その時に、県外から帰省して

来た時の暮らしぶりを見て

知り合いがやっかんだ時のことを

ふと思い出されたのでした。

 

 

 

 

「普通乗用車に乗り換える

経済力があるんだね」

 

 

この背景にある感情は

やっかみや嫉妬でしょうが

こんなふうに想像するのには

その根底に

 

「幸せになったら

妬まれる」という思い込みが

もともとあった、ということ。

 

 

 

思い込みというのは

人生の大前提になっていて

自分では、それが

「世の中の真理」くらいに

思われ、疑うという発想

すらできませんから

 

 

「なぜだか分からないけれど

買おうとすると

ブレーキがかかる(買う気が

失せる)」という症状が

出てしまうわけです。

 

 

 

クライアントさんは

その思い込みを自覚したとたん、

「普通乗用車、買います。

情報収集始めます」と

軽やかに帰っていかれました^^

 

 

 

 

これは別に

ウン百万円レベルの

大きな買い物でなくても

全然同じ。

 

 

 

 

 

「こんなの贅沢だわ」と

いって欲しいけれど

我慢しているものなら

何でも。

 

 

 

例えば、本当は

コーヒーカップが好き

だけれど

いつも、100均とか

頂きもので我慢しているなら

 

 

お気に入りの雑貨屋さんに

行って、好きなものを買う

とか。

 

 

 

 

 

それでも全然OKなんです。

 

 

 

 

 

 

金額は関係ないし、

ポイントは、

それがストレス発散などの

「散財」ではないこと。

 

 

 

とっても欲しいけれど

「そんなの贅沢」な気がして

買っていなかったものを

一つ買ってみる。

 

 

ということ。

 

 

 

 

これってどういうことかと

いうと

人間は出し慣れているお金は

サクッと出すんです。

 

 

例えば私なんか、

対人援助の専門職ですから

心理系の講座などは

ローン組んで支払うのも

平気だし

 

沖縄はクルマ社会ですから

クルマ買うのにも抵抗は

ありません。

 

 

 

一方で、嫁ぎ先が大変な倹約家

なのもあり、

お金をかけないところは

徹底的にかけません。

 

 

 

数年前に、そこに気が付き

ハートがキューんとなった

バスタオル(¥1600(笑))

を購入しようとしたら

 

ガタガタと手が震えたのを

今でもはっきり覚えています(笑)

 

 

 

でも、そこでエイヤーッと

バスタオル(¥1600)を

買った。

 

 

 

このバスタオルを

使うたび、

大げさでなく

「人生の喜び」というのかな、

 

こころに潤いが広がります^^

 

 

 

¥1600が、もうすでに

プライスレスですよね^^

 

 

 

 

 

因みにこれって、

「使えば入ってくる」系の

お話とはちょっと違うんです。

 

 

 

何が自分を満たすのか?を知り、

それを自分に「与える」

という自己愛なのです。

 

 

 

なので、時には

前述のクライアントさんのように

数百万の大きな買い物の時もあれば

 

私のように、

1600円のバスタオル

のこともある。

 

(因みに倹約家の我が家では

バスタオルはそれまで

新婚当時にフリマでそろえた¥100

のものを20年経っても

使ってたんです^^;)

 

 

 

 

 

 

 

あなたの日常を

「自分のこころを満たす」もの

で満たす、ということ。

 

 

 

それが、自分のこころを軽くし

引いては、

 

 

・幸せになってはいけない

 

とか、

・幸せになったら

人から嫉妬される

 

など、真実でない思い込みも

同時に外していくことに

なります^^

 

 

 

どのような思い込みが

ブレーキとなっているのか

観ていくには

 

潜在意識に入る専門性が

いりますが、

(またはそういう

カウンセリングを受ける、とか)

 

 

そこをいったんすっ飛ばして

こうやって「自分を満たす」

行動であれば、

 

エイヤーッて

やっちゃえますよね!

 

 

 

 

 

 

ぜひ、試してみてください^^

 

 

 

 

 

今日のお話は以上です。


 

 

 

 

 

 

お役に立ちますように。

 

===ご案内==========
「悪い流れ」から解放され、

良い流れを生み出す

魔法のリセット術を無料進展中!

 

メルマガご登録
================

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

#メンタルコーチング #潜在意識 #身体の浄化 #思い込みの解放 #万事うまく行く流れ