娘と約束していた原宿のLINEショップへ行ってきました。


休日だったので、平日以上に混んでいました。


目的はBT21グッズ


推し♡   COOKY


午後から行ったので、推しのキャラクターが少なくて、ほしかったグッズもなくて、あまり買えませんでした。

消しゴム詰め放題と、COOKYのネームシールを作りました。

詰めすぎた消しゴム。瓶からなかなかでなかった。

竹下通りのお店で見つけたクッキーチャームコット。
素通りできずに...
全員いるのは当りなのかな。


娘のお友達に、BTSの熱烈なファンが何人かいます。

LINEショップに行くときは、朝一並んだりするそうです。


うちの娘は、そこまでの熱烈なファンではないけど、BTSが大好きで、BT21のキャラクターも好きで、学校の文房具に少し持っているぐらいです。


私は誰が誰だか、何回聞いても覚えられない。

髪型や髪の色をよく変えるし、そのたびにわからなくなります。みんな一緒に見える。   ←ママ友や娘のお友達から教えてもらうのですが...

誰がどのキャラクターで、誰がどうとか。



原宿は、若い子たちが多く、ファッションも個性的だったり、おしゃれに着こなしていたり、いつもいる世界と違って新鮮でした。キラキラ


お店もだいぶ変わっていました。



私の原宿デビューは小5。中学、高校の頃はよく行っていました。

当時はプリクラが流行っていて、あらゆるところにプリクラショップがあり、プリクラ帳を片手にみんなでよく撮りに行っていました。


私立に通っていたので、学校指定のハイソックスが嫌で仕方なく、憧れのルーズソックスに履き替えて撮ったり...


可愛く見えるラインがあって、ソックタッチで固定したりしていました。

そんなルーズソックスも、娘からは、この靴下なんか変って言われました💦 

思い出のプリクラ帳は捨てられません。

原宿、渋谷に来るたび、若かれしあの頃をいつも思い出します。



表参道まで歩いて、幸せのパンケーキを食べながら休憩しました。

フワフワで口の中で溶けるようになくなり、とても美味しかったです。

幸せな気分音符


まだ17時前なのに、すっかり辺りは暗くなっていました。




お店もだいぶ変わり、私の若い頃とは違う原宿でしたが、娘と可愛いものを見たり、おいしいものを食べたり、とても楽しかったです。ハート



まだまだ行きたいお店があるので、また娘と一緒に行く約束をしました。