非結核性抗酸菌症についてお読みになる場合は、
コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡
 
 
☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆

 

2か月ぶりで呼吸器内科受診日でした。

今回はCT撮影。そして採血結果と前回提出した喀痰検査の結果を聞く内容。

盛りだくさんでした。

 

まず、喀痰検査の結果から伺いました。

提出した当時、非常に色の悪い痰が毎日出ていて自分としては『今回は抗酸菌陽性じゃないかな』と嫌な感じがしていたのですが、

抗酸菌は陰性でした(2回連続陰性です)

 

ですが・・・ちょっとちがうものが陽性として出ていました。

【2021.11追記】

真菌アスペルギルスです。

詳しくは抗体検査結果ページに→コチラ

 

初めてのことです。

『これが悪い痰の原因だろうか?』と思いましたが、先生は「まだ確定とは言えない」と仰いました。

今回出たものも、環境常在であることから、ただ吸い込んだだけのものが痰に混入したコンタミネーションの可能性もあるそうです。

気管支の粘膜の中に本当に入り込んで感染したのかどうか、再度の喀痰検査や血液中の抗体検査なので確かめていくことになりました。

 

何かの間違い、混入でありますようにと思います。

 

 

次に血液検査の結果です。

CRPは標準を少し超えた程度でいつもより下がっていましたし、白血球数も異常はありません。

(このことからも上記の感染には至っていない可能性あります。感染していたらもっとCRPや白血球が上がるのではないかということです)

秋の花粉症で少しアレルギーの値が上がっていて、それは朝の鼻水から自分でも感じていました。

他には大きな問題はありません。

 

そしてCTの比較です。

上が今回・下は昨年の夏です。

 

左肺に古い病巣の石灰化している白い塊が確認されましたが問題はなさそうです。

また、左にも右ほどではありませんが気管支拡張がありました。

 

↓ この写真では右の気管支拡張を比較していますが、変化はないようです。

(これも、最初に記した感染があるなら変化があるはずなので大丈夫だと思いたい)

 

 
最後に、先週血痰が出て3日ほど続き止血剤を飲んだことを報告しました。
 
「量はどれくらい?」と聞かれたので写メに撮っておいたものを見ていただきました。
原因としてもしかしたら腕で重錘を持ち上げるトレーニングのせいかもしれないと言うと、
「それ一番やっちゃダメなやつじゃない」と・・・・ほんとに。迂闊でしたショボーン
 
先生曰く「重いものを上に持ち上げるのも、胸(大胸筋)を開く横方向への負荷もダメ」だそうです。
持ち上げるときの肺への負荷は買い物の袋でさえ血痰が出るので気をつけていましたが、胸を開く運動って
肩甲骨の運動の為もあってよくやっていました。
私は左右肺とも、大胸筋に沿ったところに気管支拡張があるので、引っ張られると血管が切れやすいとのことです。
「運動するならスクワットを」と言われたので、動画で正しいスクワットの姿勢を検索して朝晩10回ずつで始めてみました。
早速太ももの筋肉痛が始まっています爆  笑効いてくれると良いです。
 
改めて、「血痰が出たときは絶対に温めないこと。アイスノンを胸に抱くなどして冷やすように。入浴は湯船を避けてシャワー浴に。」
という点を注意していただきました。
気をつけようと思います。
 
 
いつもにほんブログ村ランキングへの応援に ひと手間かけてくださり、ありがとうございます。
お帰り前に↓どちらかの写真をクリックしていただけますと嬉しいです!
他の方々の「お弁当ブログ」「肺・気管支ブログ」ランキング一覧へ飛ぶことができます♬
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ひろりん
 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

にほんブログ村

 


にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
にほんブログ村