セキセイインコ青障害の告知ですが……

それって


必要なんでしょうか?真顔




お母さんえっ驚き




セキセイインコ青リクくんのそばに
執事がついていることや

国語だけなかよしの学級に
行っていることで

みんなリクくんに支援がいることは
感じとっています。



まだひと月ほどですが
そのひと月でも感じとったうえで
リクくんとコミュニケーションを
取っている子もいます。


障害をみんなに告知するということは
「リクくんはこういう子です」
と宣言する感じになりませんか?


その宣言によって
逆に距離ができてしまうことも
あるんじゃないかと…




私はそれが心配なんですアセアセ
 
今のクラスの様子を見ると
まだ告知という形で宣言する必要は
ないんじゃないかとも思うんです。



お母さんそうですか……………








なるほど…………キョロキョロ



障害の告知って

親によっても
先生によっても
考え方は違うと思うし

どちらが正解とかいう
話でもないと思うのですが



ブルルン先生はクラスの様子を見て
こう思っているのか…キョロキョロ





たしかに障害の告知をすることで

リクはこういう障害児です!

という固定観念は持ってほしくないです。




だけど私は………




お母さん先生のおっしゃることも
わかります。

私も以前はそう思っていました。



「リクはこういう障害児だ」という
固定観念も持ってほしくないし

距離を取られたら悲しいですショボーン




ですが…………

お友達によっては逆に今リクに
「距離を取られている」
と感じているお友達も
いるんじゃないでしょうか?




リクは話しかけられても
自分に話しかけられてると
理解できないことが多いです。

挨拶でさえ返せていない時が
あると思います。



特性的にも知的にも
言葉の理解が弱く
特に耳からの情報に弱いので

会話は聞き方を選ばないと
成り立たないことが多いです。




でもリクに初めて会うお友達は
それを知りませんよね。




リクとコミュニケーションを
取ってくれるお友達も
手探りな感じで取ってくれて
いるんじゃないでしょうか?
執事先生やサポートの先生が
間に入っているんだろうけど




私はこの告知が
リクとの距離が近くなる
手助けになってくれるのでは…

と思っているんです。




1年生の時のように。





菓子パン半額セール!!








宿題中のリクニコ



筆算は得意なので

こういう宿題は1人で

サクサクできますウシシ





それにしても子どもって

なんで


短いえんぴつ


を大事に使いたがるんですかね?真顔




新しいえんぴつあるのに

短いほうを使いたがるの


…うちだけじゃないですよね?