1年生の時は
ベル赤薔薇先生からのお話だけでしたが

今回は支援級担任(執事先生)も
お話してくださるとのことびっくり






何を話すんだろう真顔
毎送迎会っているのに
一言もそんなこと言ってなかったよね?






これがもしぴちぴちうお座先生や
1年生の時に関わっていた先生なら
安心してお任せしているかも
しれませんが

執事先生とはほとんど関わりが
なかったため


どれだけ物腰低いイケメンでも

そこまで
信頼関係はできてない真顔






まだリクとも信頼関係
築けていない先生だもん。


うん、聞こ。


サムネイル
 

なかよし教室ではどんなことをしているのかを話すつもりですニコニコ



うん、、、でしょうね真顔




ことば数少なく
寄り添ってくれるその様子も
相変わらず執事っぽい!!笑


でももっとくわしく
おしえてー!笑い泣き





サムネイル
 

​なかよし教室って、トランポリンやおもちゃもあるから「遊ぶところ」と思っている子もいるんです。
もちろん休み時間とかは「リラックス」のためにそういう使い方もしますが、「授業中」は違います。
でも、それってみんなは知らないんですよね。



たしかに、私自身も小学生の時

なかよし教室ってあったけど 

 

トランポリンで遊べるなんていいな!

私もやりたいな〜


くらいの認識しかなかったなぁ。
クラスに支援級の子がいなかった。




サムネイル
 

なかよし教室ではみんなが授業を受けるのと同じように、みんなと同じ授業をリクくんに合わせてやっているんだよ。

みんな自分でできることは自分でやるように、リクくんも自分でできることは自分で頑張るから、もしリクくんが困ってることがあったらお手伝いしてあげたり先生に教えてほしいな。
ということを伝えるつもりです。




なるほど………。



今のクラスにはリクを含め
支援級在籍児が3人いるのですが

なかよし教室で授業を受けているのは
リクだけ。
相変わらず国の方針とは違う自治体ですあせる




これから先
リクは算数も抽出していくことに
なると思うので
まだ算数は普通級


どんなことをしているのか
知ってもらうことは
確かに必要だと思います。






あとは……

ブルルンセキセイインコ青先生が


どういう話し方で
話してくださるか…!滝汗





ブルルンセキセイインコ青先生は
どのママ友、療育の先生に聞いても

「型にハマっている先生」

と言われるくらい

ご自身の経験か全てというか
保護者からしたら
なかなか難しいところがあるという
噂でしたので
ドキドキしていたのですが



私のお手紙そのままに
話をしてくださったようで
つまりはベル赤薔薇先生のお話しの仕方
そのままに






次の日リクを送っていくと


リクの周りに
絵カードを持っているお友達や

折り紙で工作をしようと
誘ってくれるお友達

手を貸してくれようとしながらも
そっと見守ってくれるお友達




リクを知ろうとしてくれる
お友達


が何人かリクの周りに
集まってくれていて笑い泣きキラキラ




私にも


「リクくんは何が好き?」

「お絵描きは何を描く?」

「好きな食べ物は何?」


といろいろと聞いてくれました笑い泣き








いつまでもみんなが

リクを気にかけてくれるわけでは

ないと思いますが



知ろうとしてくれたことが

とても嬉しかったですおねがい






また1年

2年生も楽しく成長できますように。









今だけ31%オフ

ナツダン愛用白Tシャツ


生地がしっかりしていて

オススメです!