「そういう子なんですね」


いい意味にも悪い意味にもとれるこの言葉。


受け取る側の問題なのか
つまり私の問題なのかと
流そうと思っていましたが…




日が経つほどにモヤモヤが溢れてきたので…

ボヤきます真顔





これは9月の緊急事態宣言中

公園でのことでした。



リクマナを連れていつもと違う公園に行った時
幼稚園帰りのこどもたちと
そのママグループがいたんですキョロキョロ

その中に1人、知り合いがいて
私も少しそのグループとお話ししていましたニコニコ

  



私は公園ではマナ爆笑よりもリク真顔の方が
気にかかりますあせる
勝手にでていかないか、順番や交代ができるかetc


話ながらも絶えず目でリクマナを追いキョロキョロ
少ししたら失礼して……
リクマナのそばにいましたニコニコ


マナのブランコを押していると
そのグループのママさんが近くに来て…
リクのことを聞いてきたんです。



「お兄ちゃん(リク)は自由に遊びたい
タイプなんですね」


お母さんあ〜そうですねニコニコ
1人で好きに遊んでいたので
特にこの公園は久しぶりなので
あっちにこっちにって少し興奮してるのかも
しれませんあせる



その時リクが近づいてきて、そのママさんが

「あっちでみんなと遊んできたら?」

とリクに話しかけてくれたんですが……



安定のスルーねー


お母さんリク、あっちにみんないるんだってニコニコ
滑り台してるよー、一緒にいってみる?


ねーチラッキョロキョロスルー 別の滑り台へ



お母さんすみませんあせる
1人で遊ぶのが好きなタイプみたいで…
お友達と遊ぶのが少し苦手なんですあせる



「へ〜、そういう子なんですね」



お母さんそうなんです〜あせるアハハ〜………モヤ真顔



それからそのママさんはまたグループに
戻って行ったんですが…




なんていうか…………………

「そういう子なんですね」

と言われた時のニュアンスが……



ものすごくひっかかったんです真顔




言葉だけだと、察して理解があるかのようにも
ただ流してるだけかのようにも聞こえますが
……偏見の意味合いにも聞こえます。


どういう意味で言ったのか。

言われた側の受け取り方の問題なのか。





そのママさんが戻ってすぐに、リクの方を指差して
何かをみんなに言っているのが見えたんです。

みんなもリクの方を見て。





いや…気にしすぎかもしれませんよ?

リクとは離れていたし
リクの方の何かを指さした可能性もありますよ?





でも、、、、、タイミング的に
リクのことを言われているのかと思ってしまって。



あまり行かない公園だし
それ以来そのママさんたちにも会っていないので
気にしてもしかたないのですが…

ふとした時に、思い出して
モヤモヤしてしまいますショボーン



考えても仕方のない、ボヤきです。