『こじともの会2.0』を知ってるかい? | こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

★誕生日はあなたへのメッセージ!!★

あなたはその日を選んで生まれてきました
選んだ意味を知りたくないですか?
知る事で生きやすくなるかもしれません
前に進みたいと思うあなたの背中をそっとおします。

★スマホ写真講師
写真を楽しむコツをお伝えします!!



    

『こじともの会2.1』とは

個人事業主友の会を略して
こじともの会です

『孤独になりがちな
個人事業主を一人にさせない!』

浅草・なごむカフェの理念から生まれた
コミュニティです。

個人事業主の初心者同士が

課題解決を図り
共に助け合い、成長し、
人生を輝かせるための会。



毎月第3木曜日の定例会をはじめ
不定期のマルシェ開催などの
活動をしています


何か始めたい!
そして人生を輝かせたいなら、
こじともの会に、
参加してみませんか?





こんにちは!


個人事業主友の会(こじともの会2.1)
事務局 うえはらやすこです





今日5月16日は月に一度の
定例会&こじともminiマルシェでした。


昨年から始まった、
こじともマルシェも3回目で
今回は施術者グループのマルシェです。



ボディケア、
腸セラピー、
手のひらセラピー、
医療フットケア、
パステル曼荼羅セラピー

5人参加して誰も出展内容が被らないとは、
なんという多彩なメンバー!!

なごむカフェさんの2階のレンタルルームからは、
終始賑やかな声が聞こえていました。


14時から15時は定例会。

マルシェの日も定例会は開催します。

今日の議題は最初に、
準備中のサブスクの準備が少し延びている理由と、
それに伴いこじともの会の発足理念のお話をしました。

昨年からこじともの会に新しく加わる人が増えたこと、
マルシェが始まり準備が忙しくなったこともあり、
きちんと発足理念を伝えて無かったことに、
気がついたのです。

そして事務局は雑用係で、
立場的に上にいるわけではないこと、
風通しの良い会を目指しているので、
なんでも相談してほしいことをお伝えしました。

事務局からの話の後は
手織り工房kanaの時田香菜さんが、
現在に至るまでの経緯や思いを話してくださいました。
詳しくは書けませんが本当に素敵なお話です。



来月は小野さんが新規企画を話してくださることに決まり、
5月は終了です。
あっという間で中身の濃い1時間でした。


こじともの会2.0が始まってしばらくは、
なかなか参加者が定着せず、
事務局の3人で何度も、
今後のこと話し合いました。

それから考えると定例会に14人も集まり、
賑やかにマルシェもやっていることが、
信じられない私です爆笑