羽田空港で浦島太郎になる | こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

★誕生日はあなたへのメッセージ!!★

あなたはその日を選んで生まれてきました
選んだ意味を知りたくないですか?
知る事で生きやすくなるかもしれません
前に進みたいと思うあなたの背中をそっとおします。

★スマホ写真講師
写真を楽しむコツをお伝えします!!

こんにちはー♪


【Blue Rose】紺色雑貨&アクセサリー製作
ハンドメイド作家うえはらやすこです。

家紋・紋章など、
男性用の雑貨やアクセサリーを製作



2019年2月7日


今日7日から
夫の実家(宮崎県)に帰省。

現在14時46分、
この記事を機内で書いている。


2月のしかも平日だと言うのに、
宮崎行は満席だ。

福岡や大阪ならわかるのだが、
不思議だ。


久しぶりの空港に驚く。


今回は大きめのスーツケースなので、
機内に持ち込むことは出来ず、
預けることにする。



しかし出発ロビーで私達は固まった。

「あれ?どこで荷物を預けるんだ?」


覚えている風景がないのだ。


航空会社の手荷物預かりカウンターがない!!



落ち着いて観察すると、
荷物を預けるらしい所に、
大きなスーツケースを持った人達がいる。

「あそこじゃない?」


近づいてみると、
まさしくそこは手荷物預かりカウンターだ。
(あれはカウンターなのか?)


そこには、
ここに荷物を置いてください。
そう書いてある。


やり方は先に並んだ人を観察する。


「ふむふむ、
あそこに二次元バーコードあてると、
荷物につける例のタグが出るのか!」


前の人が終わり、順番が回ってきた。

夫「荷物はここだよな?」

私「そうみたい」


航空券の二次元バーコードを、
読取りさせると確かにタグが出てきた。


夫「このタグを付けちゃったら、荷物の受け取り証はどうなるんだ?」


再度タグをみる。


夫「うーん。でもこれを付けろと書いてある」


タグを付けてタッチパネルをみると、
次の指示が出ていた。


夫「荷物1こだよな?」私「うん」

夫「経由もしないよな?」私「うん」

わかりきったことを確認する私達。


タッチパネルに入力すると
スーツケースの前の扉が閉まり、
スーツケースがどこへ消えた。


すると荷物の受け取り証が出てきた。


「ほぉ~やっと終わった」


この間、10分もかかってはいない。

4~5分だろうか。


親戚にお土産買わねば。

荷物を預けてようやく私達は我に返った。





たまには旅行をしよう。

たまには飛行機に乗ろう(笑)



機内より撮影