葛飾納涼花火大会は浴衣で出掛けよう | こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

こころのリラックスサロン Orange Rose うえはらやすこ

★誕生日はあなたへのメッセージ!!★

あなたはその日を選んで生まれてきました
選んだ意味を知りたくないですか?
知る事で生きやすくなるかもしれません
前に進みたいと思うあなたの背中をそっとおします。

★スマホ写真講師
写真を楽しむコツをお伝えします!!

こんにちはー♪

【Blue Rose】樹脂粘土アクセ&雑貨
ハンドメイド作家のうえはらやすこです。

樹脂粘土が好きすぎて、
樹脂粘土の楽しさを広めよう!と活動中




毎日本当に暑い。


さて、7月も中旬を過ぎてくると、
あちこちで花火大会が始まる。

早いところでは先週末の14日、15日に、
夏祭りや花火大会が行われた所もあるようだ。



私の委託販売先『Peace-Breath』のある、
葛飾では7月24日に花火大会が開催される。



その日に『Peace-Breath』では、
着付けの先生をお招きして、浴衣の着付けを
行う「和装プロジェクト」を開催。




お一人様   4,000円(税込)

着付けの所要時間 20分~30分




花火大会の期間はせいぜい1ヶ月程度、
浴衣が着られるのも8月いっぱい。


夏の思い出に、
今年は浴衣で花火大会を楽しんでみるのは、
どうだろう?


当日は、
浴衣に合うような、
帯留め、かんざし、髪どめなどもご用意。



帯締めのアレンジアイテムに帯留め、第1弾。

ここだけの限定品!





帯締めのアレンジアイテムに帯留め、第2弾。

こちらは帯締めだけでなく、
お気にいりのひもやチェーンを通して、
ペンダントにも。

どう使うかはあなた次第!




もちろん小物の購入だけでもOK。




友達と、親子で、夫婦でなどのペア割り。

早期予約割りなど割引もご用意。





今回の先生の着付けは
苦しくなく、着崩れない!


しかも、大人っぽく変身出来る小物も、
揃ってるとなれば浴衣を着ないなんて
勿体無い!そう思わない?




さりげなく、
でもおしゃれにかんざしは2本限定!

購入出来るのはここだけ。







その浴衣いつ着るの?




今年もタンスに眠らせておくの?




浴衣が着れるのはせいぜい8月いっぱい。



迷っていたら、花火大会終わっちゃう。





浴衣を持っているあなた!



浴衣で花火大会を楽しむなら今がチャンス!




どうやら24日のお天気も大丈夫。




それなら今のうちに予約しないと!