mamiです。

ご訪問ありがとうございますニコニコ


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


義父のことが大好きであろう、義母。




ちなみに

嫁姑関係は良好です。


良好なんですが…



一度だけ縁を切りたいと思ったことがありました。


いわゆる、

「金の切れ目が縁の切れ目」

って言うやつですあせる




⭐︎


約10年くらい前。



義母が、

夫に、「お金を貸してほしい」と言ったことがありました。


うちだけでなく、

義兄のところにも。


理由は、生活が苦しいから…です。


実は夫は3人兄弟で、下に歳の離れた妹がいます。

うちの長男より少し上なので、

かなり歳が離れていますあせる



当時中学生だった義妹。


公立中学なので教育費はそんなにかからないのですが、

修学旅行の積み立て金すら払っていなかったそうですびっくり


このままでは義妹だけ修学旅行に行けなくなる、

と、

その時は義兄と夫でお金を出しあったそう。


それだけではなく、

その前後にもちょこちょこと金銭の要求はありました。


貸しても、

もちろん一度も返ってきたことはないです真顔



うちも子供3人抱え、お金がかかるし、

当時夫は自営業だったため、

銀行から事業資金を借りていたし、ほんと自転車操業状態でした絶望



義母は、子供達からお金を借りていることは義父に言えなかったそうです。

きっとそこまで家計が苦しいということも、

あの義父なら分かっていなかったと思います。


お金がないなら、ないで、

まずは切り詰めて生活してほしいもの。

もともとそこまで贅沢な生活をしていたようにはみえないけど、

義父の羽振りの良さや、

好きなことにお金を使っている姿を見ると、

腹立たしくて仕方ありませんでした。


それにね…



生活が苦しいなら…



お義母さん…



まずは働け真顔



義母は専業主婦でした。


一度だけ、仕事をしていた時期があるのですが、

自分に合わないからとすぐ辞めてしまいましたチーン



いや、それでもですよ?


生活していくには、

働くしかないのです。


それしか方法はないから、

例え嫌な仕事でも、合わない仕事でも

我慢しながら働いている人は

いくらでもいるわけです。



働かないわ、

自分の夫に相談しないわ、

子供にお金を無心するわ…って


ちょっと虫が良すぎません?



そして、

ある時、

また夫の携帯に義母から電話がかかってきて、


また「お金貸してー」の要求。



とうとう我慢できなくなった私は、

電話代わって!と義母に物申すのでした。